
寄せ鍋〆で雑炊の晩ごはん&仕事でピリピリ反省・・・


2月2日(火)の晩御飯。
普通に出社して晩御飯食べたけど、この日は節分だったのね。
豆も恵方巻も食べて無いわ┐( ̄o ̄)┌

茹で芽キャベツ。
茹でたてホカホカがメチャクチャ美味しくて、
マヨ付けて半分くらい食べちゃった後。
これ、前にビーフシチュー作ったとき、
ブロッコリーの代わりに入れたことあるんだよね。
ブロッコリーより美味しかった気が^^

前々晩のお鍋を、お一人様用ちょうどイイ6号土鍋に移し替え・・・

中身は少し残しておきましたよ~^^

前々晩の寄せ鍋の出汁で、雑炊。
〆は何がイイかな~・・・って思ったけど、
和風な出汁なら、やっぱりご飯で雑炊かな、なんて


青ネギが無く、色合いが悪い・・・

なので、海苔をちぎって散らした。
海苔風味の雑炊、激ウマ!
味ははやりちょっと薄かったかな~・・・次回はもうちょい濃いめに。
雑炊は、ご飯の量が少量でも満腹感があるので、
ダイエッターにはイイね




この1月はずっと仕事が忙しくて。
私の担当先に色々あった、ってのもあり。
そしたら、コロナ渦前はよく一緒に呑みに行ってた先輩(上司でもある)が、
『今、忙しいよね。いつも話しかけづらいもん』
て。
確かに、誰かに喋りかけられると、また仕事の依頼か!?なんて怪訝になったかも。
笑顔なんて出ないし、確かに殺伐とした雰囲気をかもし出してたかも。
それ聞いて、さすがに落ち込んだ・・・反省(-_-;)
私も、殺伐とした雰囲気で話しかけづらい人って嫌いだもん。
そっか、私ははたから見ると、そう見えたのかぁ・・・
余裕が無さすぎたのね。
辛い時でも大変な時でも、笑顔で居られる人って凄いなぁ・・・


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト