
おでんで週末晩酌&人間ドックの再検査項目と黄色紙


1月22日(金)の晩酌。
非常に疲れた1週間だった・・・
ゆっくり呑みたい気分



お一人様用ちょうどイイ6号土鍋、出動!


おでん。
先週か先々週にも食べた気がするけど・・・
父が食べたかったご様子。

大根が美味しいね~

味が染み染みでした


両親が何かの付け合わせに作ったパスタ。
お昼に何か食べたらしく、その付け合わせに作ったらしい。
が、カッペリーニのようだし、メチャクチャ柔らかくて、不味い(-_-;)
年老いた親あるあるで、ご飯も麺も柔らかい・・・
私はご飯も麺も硬めが好きなので、父作とは合わない。
ちなみに、母は若干硬めが良いとのこと。
この日はこのパスタを食べてしまったせいか、
おでんをゆっくり食べてたせいか分かりませんが、
すんごくお腹一杯になったε=( ̄。 ̄;A フゥ…
翌日の体重、何と!
+1kgil||li _| ̄|● il||l



実は人間ドックで、要再検査が出てしまい・・・(-_-;)
その項目とは、白血球数減少。
下限が3200~なんですが、私は2900しかなかったとのこと。
たった300足りないくらいで・・・

数年前にも同じことがあり、その時は再検査を受けたんですね。
そしたら、再検査では数値が正常範囲内に戻っており、
”たまたま低くなっただけ、親の遺伝(両親ともに低い)”
とのことで、それ以来、低めではありますが、正常範囲内をキープ。
ってことで、今回も似たようなもんだろう・・・と、受けてなかったんですね。
いや、白血球数値が300足りないよりも、
耳や、胃や、膝のほうが深刻過ぎて、
300足りない白血球をかまう余裕は無かった!
放っておいたら、会社から黄色紙が来て。
『まだの人は行って医者に診断書いてもらって。
検査済の人は、行った病院名と結果を自分で記入せよ』
とのこと。
2週間以内に返送しないと、人事部→部長→私、の順で警告が来るらしい。
えっ、自分で書いていいの!?
だったら、自分で書くよ!
胃の検査だけど内科に行ったから、保険証調べられても通院実績あるし(^_^)v
ってことで、来年の数値に乞うご期待!
検索したら、検査受ける機関や病院によって、基準値が違うんだって。
聖路加病院では、下限は2900~らしい。
じゃあ、ギリギリ正常値ジャン。
数年前は、黄色紙なんて来なかったんだけどね~・・・
今は厳しいのね。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト