
タンドリーチキンや酢の物やお総菜パンで晩酌&整形外科で言われたこと


1月14日(木)の晩酌。
この日はお仕事は有休取ってまして。
本当は出社日。
それが、この緊急事態宣言でテレワーク日になってしまい。
んなら、有休取ってやるべきことやろう・・・ってなわけです。
有休も消化しなきゃならないしね~。
そんなわけで、平日だけど晩酌。

『鶏むね肉100』と言うレシピ本より、”タンドリーチキン”。
お弁当用にも取り分けたいし・・・って、コレ。
カレー味も食べたかったし。
味がしっかりついてて、ついつい食べ過ぎちゃう(/ω\)
でもちゃんと、お弁当用に取り分けといたよー。

お総菜のポテサラ。
これは、多分東武ストアーですね~。
母が前日買ってきて、食べ忘れたご様子・・・
消費期限が一日過ぎてたけど、まぁ大丈夫であろう。
<後日談>お腹は壊しませんでした


酢の物。
冷凍庫で発掘されたカニカマにて。
今きゅうりが高いから(我が地元だけ?)贅沢な気が・・・(〃´。`)~3

お総菜パン。
両親は、お昼に近所の美味しいパン屋さんで、
お総菜パンを買って食べたご様子。
どうやら食べきれなかったらしい。
この手のお総菜パンはですね・・・
トースターの一番低い温度で10分くらいじっくり焼くと、
ふんわりカリカリになって美味しいんだよね~

この日はやけにお腹が空いて食べ過ぎたil||li _| ̄|● il||l
翌日、すんげー体重UP_| ̄|○ガクッ w



この日はテレワーク → 有休にしたのは、整形外科に行くため。
膝の半月板損傷がまた炎症起こしてるみたいで激痛なんですね。
水が溜まってるなら抜こうかなぁ~・・・なんて。
結果。
水は溜まってなかったけど、軟骨すり減りが激しく、
日常生活もっと気を付けい!とのこと。
腰と言い膝と言い、登山やりすぎですね。

検査が昼過ぎに終わったので、午後はいつものウォーキング。
一日10000歩を目標に歩いちゃいけないんだって。
健康且つトレーニングにしたいなら、7000~8000歩が良いそうな。
今の先生は、歩いて良し、登山良し、と言ってくれるだけイイかな。
前の先生には、
『登山を推奨する内科医は多いですが、登山を推奨する整形外科医はおりません!』
なんて言われたからな


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト