
元旦!けど麻婆丼や鮭弁で最後の会社持参弁当の記事



新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
私のブログは更新が遅れていて、
元旦だっていうのに、まだ年末記事です・・・
もうちょっとお付き合いください(-人-)

12月28日(月)の会社持参弁当。
超久々の、重い&洗うのメンドクサイどんぶり型弁当箱!
捨てようかとカナーリ悩んでますが、この日登場。

前晩残りの麻婆豆腐で、マーボー丼です(^▽^)/

朝のこの時点では、フツーに見えますが、
食べるとき蓋を開けたら、水分が出てビショビショに_| ̄|○ガクッ w
豆腐の水切りが甘かったか・・・(-_-;)
マーボー丼は飲み物のようにスルスルっと食べられて、
あっという間に完食です!

12月30日(水)の会社持参弁当。
年内最後のお弁当箱は、やっぱりウェンディーちゃんですね^^

焼鮭・レンコン長ネギきんぴら・ひじき煮・きんぴらごぼう・
・ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き・プチトマト。
弁当始めて以来、初のおかずの多さではないでしょうか!

いやいや、これは別名、”冷凍庫の残りモノ詰め詰め弁当”です。
ひじき・レンコン・ごぼうを、お弁当箱に詰め切れないとき、
少しずつ残して冷凍しといたんですね。
それが溜まってきたので、一気に詰めたというわけです。
ちなみに、今回の焼鮭が小さいので、全部詰められたんですすね~。
今回、焼鮭の下に海苔は敷いてません。
敷く意味あまり無さげな感じだったので

それよりも、玄米ご飯をフワっと入れると、
食べるときボロボロして非常に食べづらいです。
若い女子のように、フォークで食べるか・・・(-_-;)
・・・とまぁ、年明け一発目の記事がお弁当とは!

今年も弁当作りに励めよ!と言うことでしょうか・・・
弁当作り、頑張ります!p(≧ヘ≦)q



ちなみに、リアルタイムの本日元旦ですが、お昼頃から妹一家が来ます。
毎年来ていた、叔父一家は今年は来ません。
総勢10名を超える宴となるため、今年は無し。
ホント、コロナ憎し



今年はこじんまりな元旦のお祝いになりそうです。
それはまた後ほど・・・
皆さま、素晴らしい一日をお過ごしくださいな^^

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト