
お一人様サイゼ呑み@地元


12月23日(水)、この日は水曜日恒例の、サイゼの日。
今回はお一人様呑みしてきました~。

チキンとブロッコリーのサラダ。
最近、サラダの盛りが凄い気がする。
これだけでお腹が満足してしまうくらい。

若鶏のディアボラ風。
新しくなったらしく、『焼きにお時間頂きます』と。
前回もだけど、今回も言われました。
もちろん、ゆっくりワイン飲んでるので全然OK!
確かに大きく、そして分厚くなった。
値段は一緒・・・な気がするけど。
このご時世、何でだろうか┐( ̄o ̄)┌

黒胡椒は最初からたっぷりと、タバスコは途中から追加。
お肉が大きくなったのはイイんだけど、ソースが若干足りないかも。
有料でお代わり出来るようになったから?
とても美味しいので、いつか有料でお代わりする日が来る!気がする。

この日のお供は、もちろんこのマンガ。
ポーの一族よりハマっているかも~。
早く6巻読みたいけど、来年の12月だし(´Д⊂グスン

こんな感じ。
思いっきり好き嫌いが別れるかな

この日も赤大1・赤小1。
お腹一杯で、これだけでじゅうぶん


お腹一杯だったので、たいして酔わず。

お店を出たのがまだ早かったので、いつものソラマチウォーキング。
この日のスカイツリーは赤でした。

相変わらずキレイ・・・
そして、この橋は渡ったことが無い(-_-;)

こっちは逆側で、桜橋・・・だっけ?
至って普通の橋です。
ソラマチでは、カルディーでセールのトマト缶買ったり。
アフタヌーンティーで姪っ子ミコスケにちょこっとプレゼント買ったり。
他は、お総菜やマンガ等、無駄遣いはしませんでした~。
全然酔って無かったんだけど、家に着いたら気が緩むのか?
意識無くなっちゃうんだよね~。
1時間後とかに目が覚めるけどね。
前はお一人様サイゼ呑みは月1回のお楽しみだったけど、
今は毎週になっちゃったなぁ・・・
でもま、ストレス発散ってことで、いっか!
家族以外と3人以上で呑みとか行って無いしね。
節度とルールを守れば大丈夫です(^_^)v

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト