fc2ブログ

2段 vs ウェンディーちゃんで会社持参弁当

IMG_8320-1.jpg

11月18日(水)・・・だったか、会社持参弁当。

安定の、2段弁当箱ですね~。
この日は2段の気分だったのかしら?(*´艸`)

ひじき煮・ミートボール・いんげんツナ和え・卵焼き。

ミートボールは、いつぞや作った際に、小分けにして冷凍しといたモノ。
お弁当にちょうどいいね

いんげんツナ和え、これは前晩だったか食べた残り。


IMG_8397.jpg

11月25日(水)の会社持参弁当。

ウェンディーちゃん弁当箱の登場!
これ、盛り付けが難しいから、何気にハードル高い

IMG_8396-1.jpg

ほうれん草ポン酢びたし・卵焼き・ヒレカツ・ぜんまい煮。

この日は、すっごくお腹が一杯になった!!!
ヒレカツ2ヶ入れたからか・・・?
今まで、1ヶを半分に切って入れてたからさ。

ご飯の量・煮物の量・お浸しの量、それは今までと変わらない。
なぜかと言うと、ちゃんと計ってるから。

卵焼きは卵1ヶ、煮物やお浸しは、この器のここまでの量、
ご飯は〇g、とかね。
だから、お弁当箱が変わろうとも、中身の量が変わることはまず無い。
が、今回は、メインの肉の量をタップリ入れてしまったかも・・・


IMG_8405.jpg

11月26日(木)の会社持参弁当。

この日もやる気満々、ウェンディーちゃん弁当箱

IMG_8407-1.jpg

小松菜ポン酢びたし・卵焼き・つくね・ひじき薩摩揚げ煮。

前日よりは、満腹感もまぁまぁ、普通な感じ。

とりわけ自画自賛ですが、つくねが美味しすぎ!

全体的に和食な感じだったので、まぁイイ感じ。

が、ひじき煮が凄い圧迫感・・・
やっぱりこの弁当箱、大きく見えるんだよなぁ・・・

しかも、煮物の下に敷いてるご飯が、ボロボロして食べづらい(-_-;)

でも、これからは、思う存分お弁当を持参できるので、
朝は大変だけど、お昼は楽しみだったりする(*´艸`)


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

(=゚ω゚)ノぃょぅ

ウェンディーちゃんの弁当箱、なんだかだんだん欲しくなってきた。
いろいろ計算してお弁当作るの偉いですね。
ボクがやったらテキトーだからテキトーなものしかできない。
当分、300円社食で我慢だよ。

焼き鳥おうじさん!

ウェンディーちゃん弁当箱、このサイズだと男子にはちょっと足りないかも・・・
小食男子向けって感じ。
もう少し大きなのもありました。
私は結構マイナス思考なんで、失敗すると引きずるんですね。
なので、極力失敗しないように、事前準備が必要なのです。
世の中、テキトーな人が一番強い
社食、ずいぶん安いですね(笑)
うちは定食が¥500くらいかな?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR