fc2ブログ

お酉様&お初!業務用スーパー等々の休日


IMG_20201114_135103.jpg

11月14日(土)は、酉の市でしたね。
二の酉。
今年は三の酉までありますね~(ちなみに三の酉は11/26だった気が)。
三の酉まである年は火事が多いというけど、どうなんだろう?

ジムの後に、ちょこっとプラッと行ってみました~。
と言っても、今年はコロナの関係で、事前申し込みで当たった人しか入れません。

IMG_20201114_134608.jpg

屋台もしっかり出てました!

土曜日だったからか?結構人が出てたな~。
狭い場所で呑んでたりして。
第三波がどうとかはここ最近の話なので、
お店とか企画した段階では今の事態は予測してなかっただろうしね・・・

私は、広島風お好み焼きor焼きそばを買おうか迷ったけど、
何となく買わずにそのまま帰ってきました。
今年は止めておこう。

で、もう一つ行った場所があって。
それは、業務用スーパー
最近よくテレビで観るけど、実は行ったことが無かったんですね。
同僚からも、事前に美味しいものをリサーチしといたよ

IMG_8275.jpg

ごぼうサラダを買ってきました!
お値段は、¥398。

ごぼうサラダが大好きなんだけど、スーパーお総菜は少ない。
もっとガツンと食べたかったので!

それにしても、凄い量・・・
これ、我が家で食べきるのだろうか(-_-;)
開けたら最後、暫くはごぼうサラダを食べ続けなきゃなぁ・・・
アレンジレシピ、検索しよ(-_-;)

他に、ポテトサラダ・ポテトマカロニサラダ・スパゲティサラダ、
ナポリタンサラダなんてものもありましたΣ(゚д゚;)

IMG_8272.jpg

スモークチキン!

国産若鶏使用、と書いてあるので買ってきました。
お値段、¥895。

これも、凄い量Σ(゚д゚;)

IMG_8273.jpg

中はこんな感じ。
ちょっと画像が微妙ですが・・・(-_-;)

早速つまみ食いしてみたら、味はスモークなのでハムと似た感じ。
だけど鶏なので、ハムより歯ごたえアリ。
スモークの香りが強いので、量はそんなに食べられないかなぁ。
でも、味はとても美味しいと思います!

が、量が凄すぎる・・・
もっと少ない量で、安く売ってくれないかなぁ(-_-;)
これは色々アレンジ出来そうかも
そのままおつまみとして食べてもいいし、サラダに乗せてもいいし、
スパゲティにもいいかも~。

早速、この日の晩酌のお料理に、使いました~。

で、残りは小分けにして冷凍。
おかげで我が家の冷凍庫はパンパン(*_*)
コストコや業スーは、むやみやたらと行けないなぁ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : これは美味い!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

スモークチキンはサンドイッチにして食べたいなと思いました(^u^)

連休にコストコ行ってきます〜(^o^)丿

猿吉さん!

なるほど、サンドイッチ、いいですね!
暫く作ってないし、食べてないなぁ・・・
レタスとチキンをたっぷり挟んでボリューミーにしてみます!

猿吉家はコストコ会員なんですね!すごっ!
私もホントはコストコの方が行きたいんですけどね~・・・
車ないし、遠いし(>_<)

何買うんでしょうか?^^

おはようございます。

業務スーパーは業務用が多いので量が多いのは仕方ないですね。ただ、個別包装のモノ(菓子類とか)も多いので要チェック!w

あと店舗によって量の多少があることも多いです。(店舗パック品のみ)

生鮮肉とかは特にそんな感じでウチの近くの業スーは肉が最小単位500g超しか置いてないけど、ちょっと遠い業スーには200gくらいの個別パックで売ってました。フランチャイズによって違うのかも。

ひまわりさん!

今回はあまりゆっくり見て回れなかったんですが・・・
冷凍食品が凄い揃ってますね!
種類の多さにびっくりしましたΣ(゚д゚;)
肉が最小単位500gって凄いなぁ・・・
私、普段でも300g前後くらいしか買わないので、ホント、大家族向きだi-229
今回は取り敢えず、って感じで買いましたが、計画的に行けば、小家族でも賢く利用できそう♪
ありがとうございます(^▽^)/
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR