
けんちん汁やひじき煮や蕪糠漬けで晩酌&コロナに感染したら・・・


11月13日(金)の晩酌。
週末金曜日なので、サラダ以外は母ちゃん飯で~す


けんちん汁。
寒くなる時期定番の、けんちん汁!
これ食べると、もう冬だなぁ・・・と思う(〃´。`)~3
具は、豆腐・里芋・にんじん・大根・こぼう・こんにゃく・竹輪。
私は晩酌につき、汁少なめの具多め、にて。
数日前、スーパーで特売の大根を2本買ってきたら、
父も2本買っていたΣ(゚д゚;)
なので、大根がたくさん入ってました~


ひじき煮。
私が前に、ひじき煮が美味しい!と言ったからか?
ひじき煮がよく登場する気が・・・
もちろん、お弁当用にも取り分け。

蕪糠漬け。
蕪糠漬け、美味しいよね~。
定番のきゅうりも美味しいけど、大根糠漬けも好き。
コロナ第三波???
またまたカナーリ人数増えてますね。
うちの会社でも、戦々恐々と言うか、ザワザワしてます。
もし誰かが感染したら・・・って。
何と、感染者の半径2メートル内に居る人は、自宅待機なんだそうな。
割と席が近かったりするので、じゃあ結構な人数がダメじゃん!って。
仕事にならないわけですね。
私の仕事は縦割りの担当制を敷いてるので、
みんなが同じことしてるわけじゃないので、
誰かがポッと休むと割と大変だったりして。
そんな中、第一号にはなりたくない・なるわけないはいかない・・・
・・・と、改めて厳しい現状ナンだなぁ・・・と思いました(>_<)
私なんて、ジムに行ってるし、サイゼに行ってるし、BBQに行ってるし、
これって結構マズイのかなぁ・・・なんて。
インフルエンザの方が、よっぽど病状は重いと思うし、
コロナに感染しても私は重症化しない気もするんだけど、
我が家の年寄りに感染したら重症化しちゃうし、
やっぱり周りの目が怖いんだよね。
『あの人インフルになったんだって』と聞いても、ふ~ん、って感じだけど、
『あの人コロナになったんだって』と聞くと、みんな、ザワって感じになりそう。
コロナの怖さってここなんだよねぇ・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト