fc2ブログ

ビーフステーキやニラ卵とじで晩酌&図書館で借りたレシピ本

IMG_8168.jpg

11月3日(祝)の晩酌。

お風呂上がりに缶チューハイは呑んでしまったので、
これはウーロン杯です~。

IMG_8169.jpg

ビーフステーキ。

前に、ステーキ用の牛もも肉を買ってあったのを思い出し。
この日はステーキな気分だったので焼きました!
と言っても、安いオージーだけどね

Cpicon ハンバーグ職人直伝!牛ステーキ肉の焼き方 by しるびー1978

焼き方は、いつもコチラを参考にさせて頂いております。
レシピに忠実に焼くと、レアっぽくなります。
今回はミディアムレアで
これくらいが一番好きだな~。

Cpicon 5分超簡単 市販より旨い!ステーキソース by chipu516

ソースはコチラのレシピばかり!ってくらい美味しいです
今回は、すりおろし玉ねぎが足りなかったのか、調味料が多かったのか、
何だか凄いシャバシャバして、ソースが多かった。
しょっぱいので、撮影の後に少し捨てましたが・・・

ステーキなんて久しぶりに食べたけど、激ウマでした!
月に一度は食べたいな~。
私は脂身がダメなので、買うのは赤身ばかり。
自分で食べる晩酌用だし、こんなんでじゅうぶん(^_^)v

IMG_8173.jpg

Cpicon とっても簡単♪ニラの卵とじ by ☆まきりん☆

ニラがまだ余ってるので、消費メニュー。
これ、一人暮らしの時によく食べたなぁ・・・
懐かしの味

今回は、ニラが少量だったので、ごぼうも入れました。
ごぼう入れると風味が出て、さらに美味しくなる気がする^^

これ作りながら水戸黄門観てたら、黄門様に集中し過ぎてしまい、
卵に完全に火が通ってしまった(´Д⊂グスン
トロフワとは程遠い・・・(;´Д`)ノ





IMG_8182.jpg

図書館で、こちらの本を借りてきました。

ストウブ鍋、まだ上手く使えてないんですね。
水分が凄く出るので、シャバシャバになったり、味が薄くなったり・・・
まずはレシピを見て作ってみようかな、と

その図書館ね・・・
私はコロナに対してそれほど敏感では無いんだけど、
カラオケと図書館は、何となく気が進まず、今まで行けてなかったんですね。
この時、ちょっと図書館に行かなければならない事情が出来て行ったんですが、
空いてたね~さすがに。

そして、何となく図書館クリア。
よく消毒すれば平気かな~・・・?なんて。
と言っても、用が無ければあまり行くことも無いんだけどね。

図書館で色々な本が読みたいなぁ


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

図書館最近週一で利用してます、滞在時間は3分、全部予約なのでサクッと利用できます〜(^o^)丿

猿吉さん!

行ったら、意外と大丈夫でした(^_^)v
昔、亡くなった祖父(明治生まれ)が、古本(図書館含む)は結核がうつるからイカン!と言っていたそうで、我が家はなんとなくその言葉が引っかかり・・・
普通に手洗い消毒してるし、今さら感満載ですよね(笑)。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR