
キムチ雑炊でヘルシー晩ごはん&協調性の無い私


8月11日(火)の晩ごはん。
トレーに乗ってるということは、”晩ごはん”。
この日はテレワークだったので、晩ごはんをゆっくり作って食べて、トレーニングへ。


トレーニング前だから、多少の炭水化物だったらイイかな~・・・なんて。
雑炊だったらヘルシーだしなぁ・・・なんて。
前晩、+αのお蕎麦なんか食べて体重増加したので、さすがに意識した(>_<)
牛角キムチがまだあるので、キムチ雑炊にしました。
雑炊というよりも、結構煮込んで、”おじや”にしちゃったけど(*´艸`)
それにしても、何で土鍋で作らなかったんだろうか・・・

ご飯は、軽~く盛った一膳だったんだけど、凄い量が出来たΣ(゚д゚;)
この量×2杯、頂きました。
さすがにお腹一杯ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
味は、普通に美味しかったです!
ちょっと味が薄い気がしたので、キムチか中華調味料多めがイイかな・・・

朝食残りのお味噌汁。
具は、もやし・豆腐・わかめ・油揚げ・長ネギ。
野菜が高いので、もやしと豆腐が大活躍(哀)。
お味噌汁って煮立てないほうがイイ、と聞くけど、
時間が経って再度煮返したお味噌汁の方が美味しく感じる




会社には組合がありまして、お給料から組合費が差し引かれてる。
それは組合のイベント等で使われるんだけど、コロナ渦でイベントも無し。
となると、組合費があ余るわけです。
現金で還元・・・はもちろん無く、普段なら、親睦会名義の飲み会にあてがわれる。
が、飲み会も出来ない今、どうするかと言うと・・・
オンライン飲み会。
そのための、お惣菜やらお酒やらを買ってください、ということになりまして。
(オンラインはちょこっと繋げればいいらしい)
今はそれしか無いからねぇ・・・
で、予算きっかり、領収書の宛名は一字一句間違えるな、等、意外と細かく。
メンドクサイなぁ・・・となるのは独女で、
どこのデパ地下総菜が美味しいとか、領収書の切り方とか、予算についてとか、
事細かに動き出すのはママさんたち。
1円たりとも無駄なく使いたいそうな。
私はこの暑さでげんなりしてるのに、予算きっかりのお総菜なんて考えるのメンド・・・
みんなに見られるので、それ相当のものを選ばなきゃ、と言う使命感もあり。
ママさんたちは楽し気に、嬉々として考え出していてね。
私は、その輪の中にどうしても入れないし、入りたくないというか・・・
還元<メンドクサイからいいや、の図式なわけです(-_-;)
会社が組合費を還元してくれるというのに、
どうしてメンドクサイんだか、自分でもよく分からないというか・・・
暑さ鬱、ってことで!
嗚呼、年々協調性が無くなっていく気がする・・・(>_<)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト