fc2ブログ

餃子や里芋煮で週末晩酌&テニス肘

IMG_7534.jpg

7月31日(金)の晩酌。

週末金曜日なので、母ちゃん飯の日。
サラダだけは、自分で前日のうちに作っておきます~。

IMG_7535.jpg

餃子。

ライフで購入の、焼くだけ餃子。
リーズナブルな割に普通にとっても美味しいんだけど、
如何せん、具が少ない_| ̄|○ガクッ w
なので、9ヶペロリと完食。

焼いたのは母なんだけど、私の小さなフライパン使って焼いたら、
テフロン加工が取れてて非常に焼き辛かった!と、フライパンのせいにされた(爆)。

IMG_7536.jpg

母作・里芋煮。

とーっても柔らかく、非常に美味しい里芋でした!
小さな里芋だから美味しかったのよ!と、母曰く。
小さいから皮が剥き辛かったらしい。
Thanx!

IMG_7537.jpg

お総菜のスパサラ。

ライフに寄って帰ったんだけど、お腹空いてる時にスーパー行ってはダメね~。
普段あまり買わないお惣菜を買ってしまいました。
いつぞや、『スパサラは作る!』宣言したけど、撤回だね(≧∇≦)
自分では出せない味で、とっても美味しかったです~。





右肘が1週間前くらいから痛くて。
軽いものですら持てない。
よく右肘をぶつけるから、ぶつけ処が悪かったか・・・と思い、
この日は2時間休貰って、整形外科へ。

テニス肘、と診断されました。

テニスやってないんだけどね。
腱鞘炎の一種らしい。
重いもの持ちましたか~?と聞かれたけど、まるっきり覚えがない。

あ、6月中旬からいきなりジム通いが復活しました!
と言ったら、『それが原因ですね、恐らく』と。

嗚呼、年取ると、色々故障が出てくるものね~。
気を付けないと。
私は関節痛が多いなぁ・・・。
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

テニス肘

私もかなり前になるけど
テニス肘やりました
それこそ
テニスなんて
欠片もやらないのに(^◇^;)
でも
テニス肘って
主婦に多いと聞きました
家事で腕使うからとか…
聞こえはかっこいいよね〜

当時ジムに居た
M松トレーナーに相談したら
M松トレーナーが働いてる
S束通り整骨院の電気治療が
松井が膝の治療に使った電気だとかで
良いからと勧めて貰い
通った訳
M松トレーナーの紹介だから?
当時の院長さんが治療してくれて
マッサージと電気治療に
一日置き仕事帰りに通ったら
嘘のように治りました
まめに通ったからかもしれないけど
そんなに長く掛からなかったと思う
その後に
ホントのゴルフ肘になった友達にも
紹介したら
彼女も効果ありました
次の友達には
残念ながら効果無かったみたい(^◇^;)
テニス肘の時
重い物も勿論
キャップ開けられなかったし
冬だったから手袋脱ぐのに
辛かったな〜
どんな治療するの?
効果あると良いね

かけさん!

私は〇〇寺病院へ行ってるんだけど、シップ貰っただけで、リハビリとか治療は無いよ!
ジムとか、腕を使うものは止めてください、ってそれだけ!
筋肉を固定するテニス肘バンドみたいのは貰って(買って)来たけどさ、程度。
やっぱりリハビリとかやったほうがいいよね・・・
痛くて軽いものすら持てないんだよ!
みんなには、そのうち治るよ~って言われたけど、ホントかい!?って思ったわ(>_<)
整骨院は、保険適用されないんでしょ・・・?
Mトレーナーに、腰やったときやっぱり勧められたんだけど、そのうち治ったので行って無いんだよね。
原因も分からず・・・私、家事やってないしね(≧∇≦)

整骨院、考えてみようっと。

続.テニス肘

私がS束通り整骨院に通った時は
料金は普通でした
整骨院って
整体とは違うから
電気やマッサージやらって
保険適用だと思う
基本コース…
電気.マッサージなら何百円だと思う
ただ
オプション治療とかは
別料金?かも?
当時の治療は
+αくらいで何千円とかじゃ無かったよ

湿布は
炎症抑えるだけなんじゃない?
その時
気持ち良くなるだろうけど
その時だけ?
もし
今の病院で
それ以上の事してくれないなら
変えてみるのも選択肢
腰の時のように
知らないうちに
治るって〜可能性もあるだろうから
なんとも言えないけどさ
そうそう
ゴルフ肘の友達も
肘用のベルト買ったって
言ってました

人それぞれだから
答え見つけるのって
悩むよね〜
自然と治ると良いけどね(^◇^;)


かけさん!

未だに、整骨院と整体の違いが分からない・・・
Mトレーナーのお勤め先は、整骨院でしたか。
私も腰のときに是非!と言われ、ご自身のパーソナルジムにも是非!と言われ、どちらも行ってないので行きづらいってのもあるi-229
誰に聞いても、自分もやった!そのうち治るよ!と言われるばかり・・・
忙しくてマメに通う自信も無いので、シップで誤魔化し、自然治癒に期待しようかな~・・・なんて。
また気になったら教えてね(^人^)
ありがとね!
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR