
チンジャオロースもどきで晩酌&A型気質と失敗した時


7月26日(日)の晩酌。

チンジャオロース(レシピ→★)。
コチラのレシピの分量が、自分的にちょうど良いので最近コチラのレシピばかり。
ところで、画像を見て、『あれ・・・?』と思ったアナタ!
まぁ、ちょっと聞いてくださいよ(-_-;)
レシピでピーマン4ヶのところを、ピーマン5ヶ+赤パプリカ1/2コ使い。
そんなにピーマン使ったのに、食べてみて、味がしょっぱい!?
このレシピ、決してしょっぱいレシピじゃないはずなんだけど・・・!?
しかも、お弁当用に取り分けた後の肴としてこの日食べる量、少なっ!
ピーマンあんなに使ったのに、どうして?
食べてても気づかず、そして翌日お弁当で食べてても気づかず。
ブログ書くときに、レシピの写真見てようやく気付いた。
タケノコ入れ忘れたーっ!Σ(゚д゚;)
いつもよりピーマン多いので、目に見える量で満足してしまったのか・・・
はたまた、いつも入れない赤パプリカなんて入れたから、目で満足したか・・・
(母曰く、ピーマンの緑一色だったら気づくはずだ、と)
大好きな大好きなチンジャオロースでこんな大失態してしまうとは(>_<)
ボケ老人のようなことをしてしまった自分に落ち込む_| ̄|○ガクッ w
せっかくタケノコ水煮を買ってあったのに・・・(>_<)

頂き物の、仙台の蒲鉾。
キープしておいた、自分の分。
マヨ&醤油でイタダキマス(^人^)
ちなみに、マヨネーズは味の素のピュアセレクトマヨネーズ派。
キューピーよりも酸味が少なく、味がまろやかな気がする。
キューピー派に言わせると、物足りないらしいw
お醤油も、以前は減塩醤油を使ってたんだけど、
如何せん、物足りない感満載_| ̄|○ガクッ w
ドボドボ掛けてしまって、結局意味無いので、普通の醤油に戻したw

マヨと醤油をかけて、ガブリ!
マヨ醤油って最強だよね~!
この日は何となく物足りなくて・・・
そりゃね、本来だったら、チンジャオロースをもっとたくさん食べてるはずだったし。
なので、お煎餅とチーズをこの後食べてしまいました。



思いがけない失敗をしてしまった時・・・
① まぁ次回失敗しないようにすればいっか!
② どうして失敗してしまったんだろう・・・何で?何で?何で?
皆さんはどちらのタイプでしょうか。
みゅうは、意外と、②の考え込むタイプ。
日々ちょっとした失敗や後悔は多いんですが、そのたび、考える。
そして、二度と失敗しないように、自分に誓う。
まぁ、だから、難聴になんてなっちゃうんだけどねil||li _| ̄|● il||l
小さい頃から失敗すると母に、どうして!?とか怒られたりてたな。
次回失敗しないようにすればいいわよ!と言われるようになったのって、
大人になってからだなぁ・・・と、何となく。
何処かで見聞きしたことなんだけどね。
A型・・・どうして地球は廻ってるんだろう・・・と考え込むらしい。
B型・・・地球は自分の周りを廻ってる!と思ってるらしい。
O型・・・地球は自分が廻してる!と思ってるらしい。
AB型・・・忘れた

ちなみに、母も私も、A型です・・・(-_-;)
そんなわけで、ただ今、どうしてタケノコを入れ忘れたのか!?
と言う、お気楽なことに落ちこんでおります

まぁ、三日もしたら忘れちゃうけどね(≧∇≦)
あまり引きずらないのもA型!
スポンサーサイト