
お一人様サイゼ呑み@地元&頑張れ外国人店員さん!


7月15日(水)、お一人様サイゼ呑み。
前週も行ったよなぁ・・・と思いつつ、この週も行ってしまいました

色々ね・・・思うことや、色々まぁあったりするんですよ(-_-;)

辛味チキン。
この日は、これが先に来てしまいました。
しかも、レシートも持ってこられて。
なので、『サラダがまだ来てないんですけどー・・・』と。
そりゃー言うでしょ!

チキンとブロッコリーのサラダ。
お店の人は、タイ人?ベトナム人?インドネシア?
分からないけど、その辺りの若い男の子。
サラダを持ってきてない!と気付き、その後サラダを持ってきたときの対応・・・
すみません、を何度も連発し、一生懸命でした。
オバちゃん、その姿を見てちょっと感動。
そうだよ、こういう青年も居るんだよ!
精一杯の笑顔で(怖)、『ありがとうね^^』と言いましたよ。
この辺りの国の若者、コンビニとか色々見かけますが、一生懸命と言うか。
応援したくなっちゃうね。

ほうれん草のグラタン。
スパゲティを食べるほどお腹に容量が無かったので、大好きなグラタンを。
この日は何となく、ヘルシーかな・・・と、ほうれん草のグラタンを。
こっちの方がボリューミーな気がしたし、確かに美味しいんだけど、
ほうれん草のエグミというか、舌にザラザラ感がちょっと残って、
それが凄く気になったというか・・・
味はこっちの方が美味しい気がしたんだけど

ワインは、翌日も出社だし、赤大・赤小。
これくらいが、ほろ酔い程度でちょうど良いかもね~。
お店を出たのが7時半前だったので、
8時閉館のソラマチまで行けるかも!
なんて思い、早歩き&時々小走りでソラマチへ!
そしたら、閉館は9時になってましたΣ(゚д゚;)
なので、ゆっくり見て回ったよ~。
お総菜30%オフや、カルディで色々買っちゃったり。
まぁ、それも楽しみ、ってことで!
ささやかな、ストレス発散でした!
スポンサーサイト