
豚生姜焼きや茄子揚げびたしで晩酌&炭酸苦手


6月19日(金)の晩酌。
この日は出社日。
労働してき後の酒は旨い

ただ、この日は凄く肌寒かったので、缶チューハイをグビーって言う気分でもなく、
麦焼酎ウーロン茶割です~。
サラダは、前々晩の母作てんこ盛りサラダの残り。

母作・生姜焼き。
この日は出社日の週末金曜日につき、母作。
私は玉ねぎターップリの生姜焼きが好き

この倍量作ってありましたが、残った分はお弁当用に小分け冷凍しときました~


母作・茄子の揚げびたし。
これを食べると、嗚呼夏だなぁ・・・と思う。
私は茄子が好きではない(きっぱり)。
けど、揚げびたし・煮びたし・麻婆茄子だったら食べられる。
つまり、クタクタに煮こまれた系ね。
煮びたしもいいけど、揚げてトロトロになった茄子もいいね!
お出汁は甘さ控えめな味でした~。



ジムに行かなくなってから、代謝が落ちたのか、あまり食べられなくなった。
空腹感も以前のように感じない。
まぁ、年齢が年齢だから、これが適量なのかもしれないけど・・・
でも、この日は違った!
何だかお腹が空いて空腹感があって、生姜焼きをガッツリ食べ、
大量の茄子も全部平らげてしまったΣ(゚д゚;)
・・・と、この日は缶チューハイを呑んでない。
あ、腹が膨れる炭酸系、私は苦手だったんだっけ。
なるほどね。
それもあるのかぁ~。
でもね、翌日から区営のジムが再開されるのですよ!
と言っても、2時間交代制で、各時間10名まで。
チケットは10名分完売したらおしまい。
・・・と言うハードルの高さΣ(゚д゚;)
土日なんて特に混雑するだろうからまず無理だろうね・・・
って、この時は、翌週からぼちぼち始めるかぁ~・・・と思っておりました!
でも実際はね・・・続く



スポンサーサイト