
緊急事態宣言解除ステップ1!カフェローリエ@地元

ようやく、緊急事態宣言が解除になりましたね~。
・・・と言っても、東京はステップを踏んで、徐々に。
そんな5月27日(水)、地元友人と、カフェローリエへ!
関西から遅れること1週間、この日を待ちわびましたよ~
ちなみに、正式?な解除は6月1日のようで、
お店はまだまだ休業や、時間短縮のお店もあります。
こちらカフェローリエも、5月中はまだ営業が、9時くらいまでみたい。

シーザーサラダ。
いかにも”自家製”っぽい大きなクルトンがこれまた絶品
なので、私はクルトン狙いで行きます(笑)。

ホタテと青ネギのアヒージョ。
コチラのアヒージョは、バター風味が強めです。
だから、オイルが美味しくてパンが進んじゃう!

バゲット〜ホイップバター添え〜。
友人が、パンと赤ワインの組み合わせが好きらしく、パンを別注文。
このホイップバターが超フワフワで、ほのかな塩分が美味しいの!
ホイップバタータップリのパンがウマ

4種の肉盛り。
プロシュート・サラミ・ボローニャソーセージ・合鴨・・・かな?
私は合鴨が大好き
赤ワインにもよく合って、ワインが進んじゃう~(≧∇≦)b

八幡平ポークの肩ロースソテーたっぷりフライドポテト付き。
レモン汁と粒マスの酸味がサッパリで美味しいです!
分厚くカットされたお肉も、また肉汁が凄くてウマーっ

モッツァレラチーズとフレッシュバジルのトマトソー~~ジェノベーゼ風~。
トマトソース&バジルソースの組み合わせ、大好き!
数あるパスタメニューの中で、これが一番好きかな~。
もちもちの生麺は、やっぱりお店で食べるに限るね!
ワインは、赤デキャンタを2本。
これを友人と一緒に飲みました~。
いきなり飛ばして、一人で呑んじゃうと、多分翌日二日酔いだもんね。
少しずつ、少しずつ。
久しぶりの外呑みは、本当に楽しかった!
前だったら、普通の日常で、イイも悪いもなかったんだけど、
こうなってみて、普通の日常がどんなに素晴らしいか、よく分かるね
この日常を維持すべく、新しい生活様式を徹底して行かないとね!
・・・と言っても、東京はステップを踏んで、徐々に。
そんな5月27日(水)、地元友人と、カフェローリエへ!
関西から遅れること1週間、この日を待ちわびましたよ~

ちなみに、正式?な解除は6月1日のようで、
お店はまだまだ休業や、時間短縮のお店もあります。
こちらカフェローリエも、5月中はまだ営業が、9時くらいまでみたい。

シーザーサラダ。
いかにも”自家製”っぽい大きなクルトンがこれまた絶品

なので、私はクルトン狙いで行きます(笑)。

ホタテと青ネギのアヒージョ。
コチラのアヒージョは、バター風味が強めです。
だから、オイルが美味しくてパンが進んじゃう!

バゲット〜ホイップバター添え〜。
友人が、パンと赤ワインの組み合わせが好きらしく、パンを別注文。
このホイップバターが超フワフワで、ほのかな塩分が美味しいの!
ホイップバタータップリのパンがウマ


4種の肉盛り。
プロシュート・サラミ・ボローニャソーセージ・合鴨・・・かな?
私は合鴨が大好き

赤ワインにもよく合って、ワインが進んじゃう~(≧∇≦)b

八幡平ポークの肩ロースソテーたっぷりフライドポテト付き。
レモン汁と粒マスの酸味がサッパリで美味しいです!
分厚くカットされたお肉も、また肉汁が凄くてウマーっ


モッツァレラチーズとフレッシュバジルのトマトソー~~ジェノベーゼ風~。
トマトソース&バジルソースの組み合わせ、大好き!
数あるパスタメニューの中で、これが一番好きかな~。
もちもちの生麺は、やっぱりお店で食べるに限るね!

ワインは、赤デキャンタを2本。
これを友人と一緒に飲みました~。
いきなり飛ばして、一人で呑んじゃうと、多分翌日二日酔いだもんね。
少しずつ、少しずつ。
久しぶりの外呑みは、本当に楽しかった!
前だったら、普通の日常で、イイも悪いもなかったんだけど、
こうなってみて、普通の日常がどんなに素晴らしいか、よく分かるね

この日常を維持すべく、新しい生活様式を徹底して行かないとね!
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ