
母とサイゼリヤ@地元

載せるか迷ったけど、記事UPします。
外食禁止!ではないけどなるべく行かないで!ダメ!
と言いつつ、禁止ではないから、お店側も営業出来てしまう。
保証もそれほど大きくないし、やっぱり稼がなきゃ食べていけないし。
微妙なんだよね・・・
いつから夜の外食してない?っていうくらい随分前だな。
私なんかはまだ出社してたりするので気分転換はできるけど、
一日中家の中の母は、全く気分転換が出来ないご様子。
しかも、友達とのお食事会や外食も出来ないようだし。
なので、自宅待機日の5月13日(水)、母とサイゼへ。

5時半頃だったかな、ちょっと早い時間に行ってきました。
ワインは、デキャンタが一人1つまでと決まってるご様子。
それは忠実に守ろう(家に帰って呑めばいいし)。
店内は、1人客、もしくは多くても2人だったな。
席は1テーブルおきに使えなくしてあるし。

チキンとブロッコリーのサラダ。

母注文の、リブステーキ。
相変わらず、硬そうなのは同じだ(笑)。

みゅう注文の、若鶏のグリルディアボラ風。

黒胡椒たっぷり振って、後半はタバスコも振って食べる!
これまた、相変わらず激ウマなんですけどぉ~

牛すね肉のラグーソース。
〆は、最近ピザを食べたので、この日はパスタで。
前に食べて美味しかったこちらを。
やっぱり味がワンランク上の美味しさ
前は冷めてて残念だったけど、この日はまぁ温かかったので良し!
久々に食べられて、外食出来て満足(〃´。`)~3
ただ、母が、ボソッと一言。
『お店の店員さんが可哀想』と。
いつお客さんからコロナをうつされるか分からないからね。
そういう意味でも、自粛ってことなんですね。
あー・・・何だかもどかしいなぁ


反省しろ、某国!
外食禁止!ではないけどなるべく行かないで!ダメ!
と言いつつ、禁止ではないから、お店側も営業出来てしまう。
保証もそれほど大きくないし、やっぱり稼がなきゃ食べていけないし。
微妙なんだよね・・・
いつから夜の外食してない?っていうくらい随分前だな。
私なんかはまだ出社してたりするので気分転換はできるけど、
一日中家の中の母は、全く気分転換が出来ないご様子。
しかも、友達とのお食事会や外食も出来ないようだし。
なので、自宅待機日の5月13日(水)、母とサイゼへ。

5時半頃だったかな、ちょっと早い時間に行ってきました。
ワインは、デキャンタが一人1つまでと決まってるご様子。
それは忠実に守ろう(家に帰って呑めばいいし)。
店内は、1人客、もしくは多くても2人だったな。
席は1テーブルおきに使えなくしてあるし。

チキンとブロッコリーのサラダ。

母注文の、リブステーキ。
相変わらず、硬そうなのは同じだ(笑)。

みゅう注文の、若鶏のグリルディアボラ風。

黒胡椒たっぷり振って、後半はタバスコも振って食べる!
これまた、相変わらず激ウマなんですけどぉ~


牛すね肉のラグーソース。
〆は、最近ピザを食べたので、この日はパスタで。
前に食べて美味しかったこちらを。
やっぱり味がワンランク上の美味しさ

前は冷めてて残念だったけど、この日はまぁ温かかったので良し!
久々に食べられて、外食出来て満足(〃´。`)~3
ただ、母が、ボソッと一言。
『お店の店員さんが可哀想』と。
いつお客さんからコロナをうつされるか分からないからね。
そういう意味でも、自粛ってことなんですね。
あー・・・何だかもどかしいなぁ



反省しろ、某国!
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ