
チンジャオロースで中華晩酌&適量を心掛け


3月1日(日)の晩酌。

冷奴。
お鍋に入れたお豆腐の残りちょこっとなので、極少量です~。
お通し、って感じ


豚肉のチンジャオロース(レシピはコチラ→★)。
前々からチンジャオロースが食べたくて材料を買ってたんだけど、
用事が出来たり、なかなか食べる機会が無くて、この日やっと食べられた!
レシピは色々試しましたが、このレシピが一番しっくりくる美味しさで。
最近ではこのレシピが定番化しております~。
結婚してるときは、こういったものはクックドゥに頼ってたな・・・
クックドゥを使わなくても、作れるもんなんだ!(*_*)
・・・って、離婚してから気づいた(爆)。

母作・鮭大根煮。
前々晩の残りですね~。
あえて残しといたの(*´艸`)
冷蔵庫に入れといたんだけど、鮭から出たコラーゲンで、煮汁がプルンプルンに!
海洋性コラーゲン、ってやつですね

もちろん、出汁ものんじゃった(^_^)v だから高血圧なんだよ!
ゆっくりゆっくり食べてたら、結構お腹いっぱいに。
うんうん、良い傾向だ!
この日はママチャリで荒川土手往復をしたので、イイ感じで運動出来た気が。
ママチャリって、凄く疲労感が出るというか、疲れる( ̄Д ̄;;
こいでもこいでも進まないしさ~。
会社の有休消化が良くないらしく、私はブラックリストに載る直前らしい。
なので、あと数日有休取ろうかと思ってるので、
自転車でお出掛けでもしますかね~。
と言っても、道が詳しくないんで・・・スマホも無いしね!←これデカい。
またお台場か?
人がたくさん居るところはコロナが怖いしね・・・
考えとこう。
スポンサーサイト