fc2ブログ

姪っ子とデート&みんなですき焼き晩御飯

1月1日元旦に我が家に集まって、みな解散。
しかし、姪っ子ミコスケは、そのまま3日まで二泊三日で我が家にお泊り~ヽ(´▽`)/

ちょこっと夜更かしし、翌朝はちょこっと遅く起きて、お雑煮の朝ごはん食べて・・・

IMG_5914.jpg

1月2日(木)、姪っ子ミコスケとソラマチへ行ってきました~。

上野とどっちにする?と聞いたら、ソラマチ、って。
まぁ、この日はミコスケ、自転車が無かったからねぇ・・・
上野まで歩くのは大変だしね┐(  ̄ー ̄)┌

IMG_5915-1.jpg

ミコスケも真下から写真を撮っておりました。

そう、ミコスケ、スマホに買い替えたらしいΣ(゚д゚;)
大人用の、普通のスマホですよΣ(゚д゚;)
私さえまだガラケーなのに・・・

IMG_5916-1.jpg

時刻はもう1時半頃か?
お昼ご飯にしましょう。

ってことで、『和食以外が食べたい(出来ればピザ)』
との、ミコスケのご要望で、レストラン街のイタリアンへ。
ところが、イタリアンどころか、どのお店も長蛇の列Σ(゚д゚;)

なので、またまたマックです・・・しかも寒空の中、オープンテラスよ。
ミコスケよ、ごめん。

IMG_5917.jpg

ミコスケ注文の、エッグチーズバーガーのエッグ抜き

ミコスケはチーズバーガーのセットが食べたかったご様子。
しかし、チーズバーガーはハッピーセット(おもちゃ付き幼児用)しかないと言う。
マック店員曰く、エグチのエッグ抜きにすれば良いとのこと。
結果、卵が好きじゃないミコスケは、エグチのエッグ抜きにしたのです。

この場合、損得は考えてはいけません。
チーズバーガーのことのみ、考えるのです!

IMG_5920.jpg

みゅう注文の、てりやきマックバーガー。

私もチーズバーガーが良かったんだけど、無いなら・・・ってコレ。
いやぁ、マックは種類が多くて、混雑してるカウンターで即座には選べないって!

IMG_5918.jpg

ミコスケはずっと食べたかったナゲット(BBQソース)。

IMG_5919.jpg

みゅうは、フライドポテト。

と言っても、ミコスケと半分こ。
朝食が遅かったので、あまりお腹減ってなかったのよ。

IMG_5921.jpg

ホットコーヒーがメチャクチャ美味しかった

食後はお目当てのお店をブラブラして・・・

IMG_5923.jpg

ジェラート屋さんのジェラートを食べる(ミコスケ、待ての図)。
マンゴーとレッドピーチ。
ミコスケがどうしても食べたかったらしい。

私は味見だけ・・・のつもりが、意外と美味しく、半分近く食べてしまったかも

とにかくこの日は人混みが凄くΣ(゚д゚;)
超メチャクチャ混雑してて、みゅうは軽く眩暈勃発。

ノンビリ家に帰り、ちょっと横になり・・・

IMG_5925.jpg

夕飯は毎年恒例の、すき焼き。

席に着くのが遅れたら、こんなに遠い席になったーっ
肉に手が届かないっ

IMG_5924.jpg

お肉は、お正月だし、ちょい奮発した模様。

この妙齢になると、霜降り良い肉は最初のうちに食べなければいけない。
なぜなら、すぐにゲプっとなって、うんざりしちゃうからil||li _| ̄|● il||l

IMG_5927.jpg

そんなわけで、そそくさと引き上げて、またもや2次会(≧∇≦)b

元旦に食べようと残しておいたけど忘れてたチリビーンズや、ハムやチーズ等等。
妹がスパークリングを2本持ってきてくれて、&赤ワインも飲んで。
お腹いっぱいだったからあまり酔わなかったかな。

元旦よりも?楽しい二日目でした
スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

エグチのエッグ抜きとは…
私なら即却下だ(-_-)

アイスも美味しそう。
ご馳走になっちゃって~
ありがとう❗

妹よ!

マック、バーガーの種類多すぎ!
あの混雑したカウンターで瞬時には注文できないって!
それで、ついついエグチのエッグ抜きになってしまったのでは・・・i-229

本当はイタリアンでピザにしよう♪なんて言ってたんだけどね・・・
マックしか食べさせてないようで、なんだかショボi-195i-195i-195
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR