
豆腐豚ニラ葱味噌丼&ハンバーグから揚げ弁当で週2会社持参弁当


9月17日(火)の会社持参弁当。
愛しのタッパーどんぶり弁当





前晩作ったものの残りを乗せて、ドンブリ弁当。
残り、と言うか、オンザライスにしたかったので、多めに作ってわざわざ残しといたのでした。
見ため不味そうだけど


前晩そのまま食べたよりも、一日置いてオンザライスにした方がはるかにウマい

お豆腐はしっかり水切りしたので、水分が出てビシャビシャにはなりませんでした~。
ちなみに、写真には写ってないけど、もちろん!
マイ七味も持参し、たっぷり掛けて食べたよ


9月19日(木)の会社持参弁当。
すんごい蓋が開いてますが、バンドでしっかりしめると、なぜか蓋が閉まるのです。
中身が潰れてる、ってやつですが(-_-;)

ひじき煮・から揚げ・ハンバーグ・小松菜ポン酢びたし・卵焼き。
小松菜以外は全部自家製冷食ヽ(´▽`)/
ひじきはやはりちょっとしょっぱ過ぎました。
午後、喉が渇いたもん(>_<)
ハンバーグは前に作った時、お弁当用に小さめに冷凍しといたもの。
これが、鬼のように激ウマだったのですよΣ(゚д゚;)
私、ハンバーグ職人になれるかしら!?なれねーよw
そして卵焼き!
実は、卵焼きってお弁当用にしか作ったことが無くて、
卵に砂糖と醤油を入れるだけでした・・・なので、硬め。
最近、お友達ブロガーさんの弁当を見てみると、卵に出汁を入れてる。
いや、それは分かるんだけど、それって、
出汁巻き玉子と言って、居酒屋のおつまみじゃ・・・?
お弁当にもそうやって作るのかっ!
ってことで、今更ながら、水とほんだしちょこっと入れて作ってみました。
一口齧ると、じゅわ~っと水分?出汁?が出る!
四十路になって大発見(爆)。
やさぐれshinさんありがとー

スポンサーサイト