
煮込みハンバーグ&ソースが絡んだスパゲティで晩酌


9月8日(日)の晩酌。

冷奴。
いつもは減塩醤油&おろし生姜なんですが、今回はちょっと変えて、
そうめんを意識し、麺つゆ&チューブ青じそを。
まぁ、そうめんにもおろし生姜は入れるけどね~。
チューブ青じそのインパクトがちょっと弱いかな?

この日の晩はハンバーグを食べよう!
と、朝食食べ終えたら朝からコネコネ。
ハンバーグのタネは、冷蔵庫で少し寝かした方が良いらしい。
レシピにも載ってたし、母もそうする~・・・って。
ちなみに、玉ねぎターップリヽ(´▽`)/
前はご丁寧に炒めてたけど、今はレンチンするようになってお手軽になった

今回は普通のハンバーグ食べたかったので、お豆腐は入れてません。


今回はコチラのレシピで。
って言うか、最近ずっとこのレシピだな~。
このソースが美味しいの!
水・赤ワイン・ケチャップ・ソースの他に、バターも少し入れてます。
コクが出て美味しくなるんだよね~。

タネは寝かすと美味しい気がする。
そして、茹でただけのスパゲティにソースを絡めて食べるのが好き!
なのでスパゲティもソースも多め~。

市販の白菜漬け。
この日もゆーっくりしたんだったよな。
ジムの後は、ちょっと買いたいものがあったのでソラマチへ。
やはり暑かったので、自転車で行きました~。
最近歩いてないから、何だかちょっと歩くだけで疲れる気が・・・
・・・マズいな

スポンサーサイト