
アボカドトマトサラダや温蕎麦で晩酌&水戸黄門について


7月7日(日)の晩酌。

良く拝見させて頂いてるブロガーさんが、これ美味しいよ~って載せてて。
確かに美味しそうだなぁ・・・って、マネっ子^^

これは本当に美味しい!
香辛料とレモンの香りが利いてて、サッパリ&旨味タップリ!
作って暫く寝かせたら、汁がたくさん出ました。
出た汁までずずずーっと完食!
だから高血圧なんだってw
そのブロガーさんは、冷水でしめたパスタに載せて、冷製パスタにしてました。
絶対美味しいと思う


前晩残りの、母作・ポテトサラダ。
ソースをかけて、二日間バッチリ頂きます(^人^)

両親昼食残りの温蕎麦。
両親の昼食は、にしん蕎麦だったらしい。
この出汁が凄く美味しかったらしく、母が少し残しておいてくれました。
と言っても、にしんは無く、出汁と蕎麦のみ(-_-;)
しかも、蕎麦は一人前の1/3量くらいのちょこっと。
なので、長ねぎも一緒に茹でて、刻み長ねぎも乗せて、長ねぎ蕎麦


ちょっと寂しいので、卵も割り入れました。
ちょうどイイ塩梅にトロトロ~

この日は先にお蕎麦を食べたら、何だかお腹一杯にε=( ̄。 ̄;A フゥ…
おつゆまで飲んじゃったからね~。
この後はチョリソーを用意してましたが食べられず、冷凍庫行き


この日は何だかそそられる番組が無くてね~。
BSで水戸黄門観ました。
凄い久しぶりに観たけど、安定の面白さ!
年々水戸黄門が面白く思えてくる・・・

老人には由美かおるの入浴シーンくらいがちょうど良いとか言われてますが・・・
みゅう的に思ったのは、最後は正義が勝つのが分かってるので、安心して観てられる!
悪役は人相悪く、正義役は端正なお顔。
非常に分かりやすいので、疲れずに観れる。
お年寄りに人気なのも分かる気が・・・
時代背景も、大奥を観ていたから、登場人物が重なって分かるのもある。
時代劇、何気に好きかも^^
スポンサーサイト