fc2ブログ

タッパー弁当箱って優秀かも!?青椒肉絲丼で会社持参弁当

IMG_4387.jpg

5月27日(月)の会社持参弁当。

IMG_4385.jpg

なんと!この日はタッパー弁当ですっ!!!
タッパーは、キャン★ドゥと言う100均で買ったもの。
コレが結構優秀なのですよ。

と言うか、この日は試験的に・・・

IMG_4384-1.jpg

青椒肉絲丼。

前晩残りの青椒肉絲をご飯に載せただけ~。
オンザライス、これがやりたくて、前晩頑張って青椒肉絲を作った!ってのもある。

IMG_4386.jpg

この弁当箱タッパーに詰めると、ご飯とおかずの比率はこんな感じ。
覚えておかなきゃ( ..)φメモメモ


私がタッパー弁当にしてみた理由!

①弁当箱を洗うのがメンドクサイ。

今まで使ってたドンブリ型弁当箱は、保温弁当箱でしてね。
保温型の入れ物に、ご飯入れとおかず入れ、それに内蓋に外蓋と・・・
合計5つも取り外して洗っておりました。
このタッパーは、入れ物と蓋のみで簡単(^_^)v

②今までのドンブリ型弁当箱がデカくてかさばる!

保温型なんで、大きさもかさばるのは当然です。
が、しかし!
うちの会社の弁当食べるスペースには(リラクゼーションルームと言う名がある)、
電子レンジが完備されてるため、実は保温弁当箱は要らないんじゃ・・・
(しかも各業務室に冷蔵庫もある)

③一緒盛りにしたい

ドンブリ型弁当箱だとおかず入れとご飯入れが別々で、食べるときにご飯に乗せる。
しかし!私、おかずの味が染みたご飯て、結構好きなんですね^^
なので、直接乗せて、お昼時には茶色く染みたご飯・・・
なんてのは如何だろうか?なんて

④お昼はいつも一人で食べてるし、周りはパートのオバサマが多い。

何事も形から入るため、立派な弁当箱を買いましたが、
ふと周りを見渡すと、パートのおばちゃんばかり。
(社員以外、社食代が会社からあまり出ないらしい)
そんな私も一人で食べてるし(お昼時くらい一人になりたいタイプ)。
素敵な男性が周りに居るわけじゃ無し、タッパーでイイじゃん!という発想w

⑤タッパーの機能の優秀さ

このタッパーの優秀なところは、蓋をしたままレンチン出来るということ!
しかも、ドンブリ型弁当箱と容量がほぼ一緒というのが、
今まで通りの腹分量でイケる便利さ。

以上を踏まえて、試験的にタッパー弁当にしてみました。

結果、味の染みたご飯も美味しいし、
普通にレンチン問題無いし、洗い物も簡単だし!

とは言え、カレーライスとか麻婆豆腐丼とか、
汁しゃばしゃば系はやっぱりオンザライスにして持参出来ないので、
今まで通りの、ご飯入れ&おかず入れが別々の
ドンブリ型弁当箱じゃないとダメだと思うので、それで持参しますが。

嗚呼・・・
お弁当箱って、凄く深い。
考えれば考えるほど、色々欲しくなっちゃいますね~(*´艸`)
スポンサーサイト



テーマ : お弁当
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます。

カレーライスとか麻婆豆腐くらいならごはんとルーを別々のタッパーに入れてゆけばいいんじゃないかな?そのほうがかさばらなそうだし。

せっかく買った保温丼の出番がなくなるかな?( *´艸`)

注意点:
タッパーは油分の多い&においのあるカレーや麻婆豆腐などを入れてチンすると臭い移りやタッパーに変形を生じることが多いので、チンするときはご飯の上にルーをかけた状態にするとだいぶ違います。

私は働いていた時はずっとタッパーで弁当を持って行ってましたよ。タッパーは使っているうちに劣化してくるけど2~3個入りのが百均で買えるし、コスパが高いです。もちろん機能性もばっちり。タッパーは最強の弁当箱です。( ・`ω・´)キリッ

タッパー弁当バンザイ\(^o^)/

ひまわりさん!

ドンブリ型弁当箱って、保温タイプのごついのしか無いわけじゃないんだろうけど、あまり種類は無いんですよね~。
となると、手っ取り早くタッパーになってしまいました。
普通の、ご飯とおかずタイプのものだと、色々あるんですけどね~。
今度、ドンブリメニューじゃない普通のおかずの時も、あのタッパーに全部乗せちゃおうかな!?なんて(*´艸`)
乗っけ盛り弁当です!
深みがあるので実現可能ですね!
わっぱ弁当箱?も欲しいと思いましたが、高いのと、あとレンチン不可のようなのでやめました。

タッパー弁当箱、今のところドンブリ型ですが、カナーリ気に入りましたよヽ(´▽`)/

No title

はじめまして。 お弁当ブログのファンです。
私は数ある家事の中で お弁当作りがいちばん好きです。
そして手抜きも好き。キャラ弁などの手間暇かけることは嫌い。

カレーライス弁当ですが、タッパーにカレーを入れて、上にご飯を
入れていくと、汁もれの心配なく、1個のタッパーで済みます。
逆転の発想です。見た目はアレですが、味や中身は同じですから~。

あわびさん!

はじめまして、こんにちは(^▽^)/

お弁当・・・一番美味しいと思います。
が、朝(もしくは前晩の用意)がメンドくさくて、週1でしか用意出来なくて(>_<)

カレー、ナイスアイデアですねd(⌒o⌒)b
いっけん、タッパーに真っ白のご飯・・・ですよね(笑)。
まさに発想の逆転!
思いつきませんでした!

ちかいうちに挑戦してみますね(^_^)v

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR