
アジフライや煮物たちで週末晩酌


4月12日(金)の晩酌。
プチトマトがあるだけで鮮やかだなぁ~

切るのもめんどくさいので、そのまま乗せる!

アジフライ。
母作なので、時間が経ってもサクッサク!
私はアジフライなら、三枚おろしより、こういう開いたのが好きかな~。
小さい頃からこう言うのだったからね~。
それにしても・・・
それほど大きくないと言えども2つも食べると、ゲプって感じε=( ̄。 ̄;A フゥ…

里芋煮。
我が家はぬめりを残したまま煮ます~。
トロトロしててその方が好きかな


薩摩揚げ煮。
やたらと食べごたえある、立派な薩摩揚げでした~。

酢の物。
みゅうが作るときは、お酢+麺つゆでナンチャッテだけど、
これは父がお店で出す用の、ちゃんと作った三杯酢にて。
ちなみに白いのは、お麩。
大量に頂いたらしく、今我が家のお料理には何にでも入ってます・・・
この日の母はお料理モードに入っていたのか、いつもより品数が多かった!
私は金曜日だけは作ってもらってるんだけど、
いつもはめんどくさそう~な感じだもんね。
そして、とんでもなくお腹一杯になり、翌朝の体重はなんと!
+1kgil||li _| ̄|● il||l
ちなみに、金曜日は0:10より、ドラマ”きのう何食べた”がやる。
11時までは起きてられるんだけど、この日も寝てしまい。
母が起こしてくれて観れたんだけど、いやぁ、辛かった(>_<)
翌週は登山だから観れないしなぁ・・・
ブルーレイ?うちには無いので買うかなぁ・・・
スポンサーサイト