
味噌鍋の〆ラーで晩ごはん・・・呑んじゃったけどw


3月4日(月)の、晩御飯(一応)。
呑んじゃってるけどね・・・

前晩の残りのお鍋を、お一人様用ちょうど良い6号土鍋に入れ替えて。

これだけ残りました~。
って言うか、残しました~。
この日は〆ラーにする予定だったので、具が無いと寂しいなぁ・・・と思ったので。

〆ラーの麺は前に買ったコチラを。
〆ラー専用の麺らしい。
なのでスープは付いておらず。
また、グツグツ煮込んでも、ふやけづらいらしい。
ノンフライ麺なので、少しはカロリーも低かろうと


ニラと卵を追加して。
出汁が全然足りなかったので、急遽追加。
お水足して、味噌・ウェイパー・ほんだしで、簡単テキトーに味付け。
雑炊の時は、それほど出汁を要さなかったのでね。
しかも今回jは出汁が美味しくて、前晩飲んじゃったからな~。

麺はこんな感じで、ノンフライ麺!って感じ。
で、何となく何かが足りない・・・と一口食べて思い出した!

七味と青小葱。
七味は超~どっさり入れたよ!
青小葱は風味が良くなるね~^^

両親がお昼ごはんに食べた残りのヒレカツ、小さいのを一つ。
揚げたてのカツ、久々に食べたいなぁ・・・
〆ラー、実はお初だったりする。
だいたいいつもご飯入れて雑炊にしちゃってたし。
外でお鍋食べても、〆は食べないか、もしくはやっぱり雑炊かうどんだし。
〆ラー、メチャクチャ美味しかったです!
これは大発見

もう春になるけど、この〆ラーの麺、まだ売ってるかなぁ・・・(〃´。`)~3
そして、超~お腹一杯になりました


具もだいぶ残しといたからな~。
一緒にウーロンハイ呑みながらだったから、余計にお腹に溜まったんだろうな。
食後、いつものチマチマ食いが無かったので、
さて、翌朝の体重、どうなるでしょうね~・・・
スポンサーサイト