
ロールキャベツグラタンで晩酌!&300名山一筆書き『裏銀座編』


3月2日(土)の晩酌。

温奴。
お豆腐、超久しぶりだな~。

ロールキャベツグラタン。
前晩残りのロールキャベツを、グラタンにしました~。
よく見てるブロガーさんが、ロールキャベツは二日目のグラタンが美味しい!
って書いてたので、ずっと食べてみたかった。

トマトソース(スープ)も煮詰めてロールキャベツに絡めたので、色がちょっと付いてる^^
ホワイトソースは、数年ぶりか!?ってくらい久々でしたが、イイ塩梅に出来ました~。
ホワイトソースたっぷり!です。
太る?どうでもイイや!って思ってしまったのです(≧∇≦)
一日目のオーソドックスなロールキャベツより、
二日目のロールキャベツグラタンの方が、確かに美味しい


ちなみに、ロールキャベツの中身のタネはこんな感じ。
玉ねぎが超タップリで、食べごたえ無いほどヘルシーです


塩鯖。
一応焼いたんですが、お腹一杯になってしまい、
半身の半分(画像一切れ)しか食べれず。
残りは翌朝日曜日の朝ごはんに食べましょう^^
今回はフライパンで焼きました。
トースターはニオイが付いちゃうからダメだわ。
フライパンで、ニオイもあまりなく普通に焼けたので、こっちの方が良いですねd(⌒o⌒)b

前晩残りの、コールスロー。
やはりお腹一杯で、少しお残し。
翌日ちゃーんと食べきりますよ~。

この日の晩酌の友は、図書館で借りてきた、大奥。
前週借りてきたのより、一巻前のです。
が、時代背景が明確なので、前後しても普通に読めちゃうかな。
この巻は、おぞましく、切なく。
凄く内容が濃かったです・・・

そしてテレビは、大嫌いなNHKだけど、大好きな山関係。
田中陽希さんの300名山一筆書き。

何と、北アルプス・・・それも、私の大好きな、裏銀座!!!

懐かしいなぁ・・・北アルプスは、雲の平以外はほぼほぼ行った。
自転車云々言ってるけど、やっぱり北アルプスが好きだわ。
行きたい。行きたい。行きたい。
けど、年々体力が落ちてきて、キツくなってきてるんだよなぁ・・・焦る。
そんな、グラタンで美味しく、漫画で楽しく、テレビで感動した、週末晩酌でした!
スポンサーサイト