
みゅう、大阪へ行く!~二日目・昼ごはん&おやつ編@難波~

8月19日(月)、ロバートは会社なので、妹&ミコスケと難波へ。
それにしても、この日は暑かった・・・
って言うか、大阪はコレくらいが普通とか。
恐ろしい・・・
チリチリ焼け付くような暑さ。

まずは道頓堀。
かに道楽だ~!(こっちにもあるが)

もちろん、グリコの前でも写真撮るよ~
おのぼりさん全開だけどイイの。
周りもおのぼりさんだらけだったから!
ちなみに、横に写ってる子供は、間違って入ってしまったのではなく、ミコスケ。
もうちょっと寄ればイイに~。

食いだおれ人形の前でも一緒に写真撮ろうと思ったけど、テレビカメラで撮影中だった。

ちょうどお昼時だったので、この日のお目当て、うどんを食べましょう!
行ったお店は、今井本店。
妹も偶然だけど、行ったことがあるんだって。
会社の上司が、つい最近まで10年くらい大阪に居た人でね。
今井本店とか有名だよ~・・・って。
道頓堀のガヤガヤした街並みに、どう見てもそぐわないお上品な店構え

ミコスケ注文の、ざるうどん。
うどんにコシがある~!

妹注文の、きつねうどん。
定番中の定番ですね~。
大きなお揚げが2枚。
私も、大阪に来たならきつねでしょ~!って悩んだんだけどね・・・

みゅう注文の、あんかけうどん+お揚げトッピング。
私は無類のあんかけ好きなため、どうしてもコレが食べたくて注文しちゃった。
と言うのも、トッピングでお揚げが乗せられるんですね~。
お揚げ、ほんのり上品な甘さ。
こっちのきつねの揚げとちょっと違うな~(東京のはもっと甘辛い気が)。
大阪のお揚げ、美味しい
もちろん、うどん出汁も超絶品!
出汁が利いてて、甘すぎず、しょっぱすぎず。
こっちの甘辛いお蕎麦も好きだけど、関西のうどんも相当美味しいなぁ・・・
ちなみにレシート見たら、”あまき”と書かれてました。
お揚げのこと、”あまき”って言うのかな。
コチラのお店、小どんぶりとのセットもあって、どれも美味しそう・・・
親子丼とか食べたい(>_<)
が。
ココでお腹一杯にするわけにはいかないのです!
まだまだ制覇しなければならない食べ物が満載なのです!!!
ってことで、腹ごなしにショッピング。
ドンキとか見て、その後、御堂筋を越え、アメリカ村へ。

アメリカ村ではお目当てのTIGERへ!
レジでは結構並んだけど、店内に商品もたくさんあったし、平日だからか楽勝でした
と言っても、まだまだメチャクチャ混んでたけどね・・・
お初のTIGER、¥100ばかりじゃなく高いのもあるけど、総じて安い。
安い割りに、さすがは北欧雑貨、オシャレです。
北欧系好きな人には良いのではないでしょうか。
アメリカ村には他にもお店がたくさんあって、パンケーキのお店も多かったな。
ナントカって言うお店が、凄い長蛇の列でした~。
大阪ではパンケーキが流行ってるみたいね。
ここいらで、ちょっと疲れたね~・・・って、休憩しましょう。
休憩は、おやつ付きってことで、たこ焼きかな
ところが、アメリカ村には良さげなお店が無い。
美味しいたこ焼き・ビール・カキ氷(ミコスケ用)・イートイン出来るお店、がイイ!

やっぱたこ焼きは道頓堀かな・・・ってことで戻り、大たこへ。
有名なお店のようで、結構並んでました~。
このお店は、ビールもカキ氷もあって・・・

奥でイートインも出来るよう。

たこ焼き~
と、ビールとレモンサワー。
たこ焼きは、マヨが掛かってなかった。
こっちではマヨ付が多いので、あら・・・と思ったんだけど。
メチャクチャ美味しい~!Σ(゚д゚;)
ソースが甘い。
そして、中のタコがデカい!
たこ焼きってこんな美味しいものだったのか・・・
10ヶ入り、ほとんど私が食べた。
そして、ビールとレモンサワーお代わり

ミコスケは、氷メロン。
たこ焼きは、食べませんでした。
中のタコがダメなんだって。
なので家で食べる時は、中身無しとか、ウィンナーとからしい。
タコが美味しいのに・・・

道頓堀には松竹劇場があり、関ジャニが公演を行ってるようで、若いコが列をなしてました。
今は関ジャニも全国区だもんね~。
時刻はちょうど夕方前。
この日はメチャクチャ暑かったし、ミコスケもお疲れだろうし、妹たちとはココでお別れ。
私はロバートおススメの雑貨屋巡りを、この後もしました~。
で。
夜はこれからですよ~ん。
会社帰りのロバートと合流して、夜の大阪も楽しんじゃいましょう
ってことで、夜編に続く

それにしても、この日は暑かった・・・
って言うか、大阪はコレくらいが普通とか。
恐ろしい・・・
チリチリ焼け付くような暑さ。

まずは道頓堀。
かに道楽だ~!(こっちにもあるが)

もちろん、グリコの前でも写真撮るよ~

おのぼりさん全開だけどイイの。
周りもおのぼりさんだらけだったから!
ちなみに、横に写ってる子供は、間違って入ってしまったのではなく、ミコスケ。
もうちょっと寄ればイイに~。

食いだおれ人形の前でも一緒に写真撮ろうと思ったけど、テレビカメラで撮影中だった。

ちょうどお昼時だったので、この日のお目当て、うどんを食べましょう!
行ったお店は、今井本店。
妹も偶然だけど、行ったことがあるんだって。
会社の上司が、つい最近まで10年くらい大阪に居た人でね。
今井本店とか有名だよ~・・・って。
道頓堀のガヤガヤした街並みに、どう見てもそぐわないお上品な店構え


ミコスケ注文の、ざるうどん。
うどんにコシがある~!

妹注文の、きつねうどん。
定番中の定番ですね~。
大きなお揚げが2枚。
私も、大阪に来たならきつねでしょ~!って悩んだんだけどね・・・

みゅう注文の、あんかけうどん+お揚げトッピング。
私は無類のあんかけ好きなため、どうしてもコレが食べたくて注文しちゃった。
と言うのも、トッピングでお揚げが乗せられるんですね~。
お揚げ、ほんのり上品な甘さ。
こっちのきつねの揚げとちょっと違うな~(東京のはもっと甘辛い気が)。
大阪のお揚げ、美味しい

もちろん、うどん出汁も超絶品!
出汁が利いてて、甘すぎず、しょっぱすぎず。
こっちの甘辛いお蕎麦も好きだけど、関西のうどんも相当美味しいなぁ・・・
ちなみにレシート見たら、”あまき”と書かれてました。
お揚げのこと、”あまき”って言うのかな。
コチラのお店、小どんぶりとのセットもあって、どれも美味しそう・・・
親子丼とか食べたい(>_<)
が。
ココでお腹一杯にするわけにはいかないのです!
まだまだ制覇しなければならない食べ物が満載なのです!!!
ってことで、腹ごなしにショッピング。
ドンキとか見て、その後、御堂筋を越え、アメリカ村へ。

アメリカ村ではお目当てのTIGERへ!
レジでは結構並んだけど、店内に商品もたくさんあったし、平日だからか楽勝でした

と言っても、まだまだメチャクチャ混んでたけどね・・・
お初のTIGER、¥100ばかりじゃなく高いのもあるけど、総じて安い。
安い割りに、さすがは北欧雑貨、オシャレです。
北欧系好きな人には良いのではないでしょうか。
アメリカ村には他にもお店がたくさんあって、パンケーキのお店も多かったな。
ナントカって言うお店が、凄い長蛇の列でした~。
大阪ではパンケーキが流行ってるみたいね。
ここいらで、ちょっと疲れたね~・・・って、休憩しましょう。
休憩は、おやつ付きってことで、たこ焼きかな

ところが、アメリカ村には良さげなお店が無い。
美味しいたこ焼き・ビール・カキ氷(ミコスケ用)・イートイン出来るお店、がイイ!

やっぱたこ焼きは道頓堀かな・・・ってことで戻り、大たこへ。
有名なお店のようで、結構並んでました~。
このお店は、ビールもカキ氷もあって・・・

奥でイートインも出来るよう。

たこ焼き~

と、ビールとレモンサワー。
たこ焼きは、マヨが掛かってなかった。
こっちではマヨ付が多いので、あら・・・と思ったんだけど。
メチャクチャ美味しい~!Σ(゚д゚;)
ソースが甘い。
そして、中のタコがデカい!
たこ焼きってこんな美味しいものだったのか・・・
10ヶ入り、ほとんど私が食べた。
そして、ビールとレモンサワーお代わり


ミコスケは、氷メロン。
たこ焼きは、食べませんでした。
中のタコがダメなんだって。
なので家で食べる時は、中身無しとか、ウィンナーとからしい。
タコが美味しいのに・・・

道頓堀には松竹劇場があり、関ジャニが公演を行ってるようで、若いコが列をなしてました。
今は関ジャニも全国区だもんね~。
時刻はちょうど夕方前。
この日はメチャクチャ暑かったし、ミコスケもお疲れだろうし、妹たちとはココでお別れ。
私はロバートおススメの雑貨屋巡りを、この後もしました~。
で。
夜はこれからですよ~ん。
会社帰りのロバートと合流して、夜の大阪も楽しんじゃいましょう

ってことで、夜編に続く



スポンサーサイト