
山岳部ショッピング呑み!杵や@八重洲

年に一度か二度、東京駅大丸石井スポーツがセールをやる。
うちの会社の法人割引も使うと、20%オフ!
いつも山道具はお茶の水エルブレスに行きますが、この時期はこちらへ(爆)。
11月28日(水)、会社山岳部仲間と買い物をし、
その後、いつもの杵やさんへ呑みに行く。

その前に、待ち合わせ時間にも随分間があるし、食事は買い物後で遅そうだし、
会社近くのサイゼにて、小腹を満たす(爆)。
デキャンタ赤小1。

青豆の温サラダ。
これにタバスコたっぷり掛けて食べるのが美味。
その後待ち合わせて買い物をし、居酒屋へ・・・

じゃが芋とソーセージのジャーマン炒め。

チキンカツ。
激ウマだけど、薄くなった・・・
だから2枚か。

何かの小魚のみりん干し。

出汁巻き玉子。
みゅうNO1の美味しさを誇る出汁巻き!
やっぱ出汁命のうどん屋さんならでは、ですね!

カリカリ梅としらすのおろし。
シラスおろしにカリカリ梅の刻んだのが乗ってる。
出汁醤油を掛けて頂きますが、メチャクチャ好み

梅水晶。
鮫軟骨梅肉和え。
メチャクチャ美味しくて、これは日本酒や焼酎によく合う!

鰯フライ。

タコブツ&鮪ブツ。
鰹とかあったけど、みゅうは食べておらず。

うどんのお好み焼き。
普通に旨し。
他にも色々注文したけど、人数も居たのでこれだけパチリ。
お酒は、芋ロック・・・じゃなくて、この日は芋お湯割りを頂きました。
翌日お弁当作り予定で、早いので。
サクッと呑んで食べて、サクッと帰りました。
毎回こうだと問題無いんだよね(≧∇≦)b

これが、みゅうの買った新登山靴。
結構ごついです。
3000m耐久の本格的タイプ。だと思う・・・
税込約¥35000→約¥29000ちょっとでGet!
えっと・・・
石井スポーツで買ったんで、結果的にAKUになってしまいました。
イタリアブランドだけど、石井スポーツ直輸入とか?
だから安く提供できるので、お店も儲け大・購入者もお得!らしい?
知らなくて買ったんだけど・・・
いやいや、これ、履きやすいの!
みゅうは身長が170cmあるため、足のサイズも大きいです(パンプス25cm)。
こういった靴だともっとデカサイズ。
しかし、足の形は、幅狭・甲低。
ようするに、サイズはデカいが形は華奢、と。
レディースじゃサイズが無いし、メンズじゃガバガバ。
ホントはレディースの軽い靴が欲しいんだけど無いので、結果ユニセックス用。
要は、男性用ってこと?
何と片足、750gΣ(゚д゚;)・・・前の靴より重い!!!
しかし、石井スポーツおススメのAKUは、形が細身のため、みゅうの足に合う。気が。
フィット感が凄い!
前、と言うか今履いてるSIRIOがガバガバなので、引き締まる感じ
難点は、一年のほとんどである低山に適してる靴かということ。
本格的な靴底が厚いタイプは、低山向きではないんでね。
とりあえず暫くは履きなれて、来シーズンの北アルプスに向けて慣らさないと。
すみません、熱くなってしまいました
うちの会社の法人割引も使うと、20%オフ!
いつも山道具はお茶の水エルブレスに行きますが、この時期はこちらへ(爆)。
11月28日(水)、会社山岳部仲間と買い物をし、
その後、いつもの杵やさんへ呑みに行く。

その前に、待ち合わせ時間にも随分間があるし、食事は買い物後で遅そうだし、
会社近くのサイゼにて、小腹を満たす(爆)。
デキャンタ赤小1。

青豆の温サラダ。
これにタバスコたっぷり掛けて食べるのが美味。
その後待ち合わせて買い物をし、居酒屋へ・・・

じゃが芋とソーセージのジャーマン炒め。

チキンカツ。
激ウマだけど、薄くなった・・・
だから2枚か。

何かの小魚のみりん干し。

出汁巻き玉子。
みゅうNO1の美味しさを誇る出汁巻き!
やっぱ出汁命のうどん屋さんならでは、ですね!

カリカリ梅としらすのおろし。
シラスおろしにカリカリ梅の刻んだのが乗ってる。
出汁醤油を掛けて頂きますが、メチャクチャ好み


梅水晶。
鮫軟骨梅肉和え。
メチャクチャ美味しくて、これは日本酒や焼酎によく合う!

鰯フライ。

タコブツ&鮪ブツ。
鰹とかあったけど、みゅうは食べておらず。

うどんのお好み焼き。
普通に旨し。
他にも色々注文したけど、人数も居たのでこれだけパチリ。
お酒は、芋ロック・・・じゃなくて、この日は芋お湯割りを頂きました。
翌日お弁当作り予定で、早いので。
サクッと呑んで食べて、サクッと帰りました。
毎回こうだと問題無いんだよね(≧∇≦)b

これが、みゅうの買った新登山靴。
結構ごついです。
3000m耐久の本格的タイプ。だと思う・・・
税込約¥35000→約¥29000ちょっとでGet!
えっと・・・
石井スポーツで買ったんで、結果的にAKUになってしまいました。
イタリアブランドだけど、石井スポーツ直輸入とか?
だから安く提供できるので、お店も儲け大・購入者もお得!らしい?
知らなくて買ったんだけど・・・
いやいや、これ、履きやすいの!
みゅうは身長が170cmあるため、足のサイズも大きいです(パンプス25cm)。
こういった靴だともっとデカサイズ。
しかし、足の形は、幅狭・甲低。
ようするに、サイズはデカいが形は華奢、と。
レディースじゃサイズが無いし、メンズじゃガバガバ。
ホントはレディースの軽い靴が欲しいんだけど無いので、結果ユニセックス用。
要は、男性用ってこと?
何と片足、750gΣ(゚д゚;)・・・前の靴より重い!!!
しかし、石井スポーツおススメのAKUは、形が細身のため、みゅうの足に合う。気が。
フィット感が凄い!
前、と言うか今履いてるSIRIOがガバガバなので、引き締まる感じ

難点は、一年のほとんどである低山に適してる靴かということ。
本格的な靴底が厚いタイプは、低山向きではないんでね。
とりあえず暫くは履きなれて、来シーズンの北アルプスに向けて慣らさないと。
すみません、熱くなってしまいました

スポンサーサイト