
大根葉の炒め煮や具沢山味噌汁で休日朝ごはん


11月4日(日)の朝ごはん。

具沢山お味噌汁。
具は、豆腐・油揚げ・えのき・長ねぎ・大根・大根葉。
私は、お味噌汁を『食べる』と表現するくらい、具沢山が好き。
最近のお気に入りは、油揚げ。
コクが出て、味に深みが出る気がする~。
ブログ見てても、油揚げを入れるお味噌汁好きな方、多いですよね~(*´艸`)

大根葉の炒め煮。
母が、葉っぱ付きの大根を買ったらしい。
大根葉があったら絶対に作るコレ。
前晩のうちに作っておきました~。
ほんだし・砂糖・みりん・醤油・煎り胡麻で味付け。
減塩醤油で作ったので、ちょっと薄味だったかな?

ご飯の上に乗せて、ワシワシっとかっ込む!
お米とよく合うんだわぁ~(〃´。`)~3

大好きな、鮭の瓶詰。
お手軽に食べられるので、冷蔵庫に常備です!

ふりかけも常備です~。
私はこちらの、かつおふりかけが大好きです!
朝からガッツリおかずだと進まないので、こんな感じの軽いおかずで頂きます(^人^)
けど、ご飯が進んでしまう~~~(≧∇≦)
おかずはアッサリ軽めだけど、ご飯はしっかり180gの多めですp(≧ヘ≦)q
休日なので遅く起きてゆっくり食べる朝ごはん。
なのでたっぷり頂けるんですね~。
大根葉は冬の間はよく家にあるので、また食べられるな~

スポンサーサイト