
妹&姪っ子と、秋刀魚やイカ里芋煮やお刺身で和風晩酌


8月31日(金)、ミコスケが夜、遊びに来ました。
家に帰ったら居てね。
宿題をやっていました。
夏休みの宿題は終わったとのこと。

英語塾の宿題。
今は小学校でちゃーんと英語の授業があるのね~。
ミコスケも、英語塾は週に2回か?行ってるらしい。
うんうん、英語はもとより、外国語は一つでも喋れるといいからね!

そして妹も遅れてやってきて、みんなで晩ごはん。
(妹とみゅうは晩酌だけど)
相変わらず、食べるの先決だから、テーブルがゴチャ~


みゅうは、まずは大好きなサラダを食べないと落ち着かない。
長年の習慣ですね~。

焼き秋刀魚。
今シーズンお初~。
秋刀魚大好き

と言っても、わたが食べられないのがナンですが


母作・イカと里芋の煮物。
里芋はかたかったけど、味は激ウマでした!

美味しい鶏屋さんで買ってきた、つくね。
みんな、つくねタレが好きなので~。

美味しい鶏屋さんで買ってきた、皮のタレ。
これはミコスケ用。
ミコスケは、皮(タレ)が好きなのです。
将来有望です~・・・酒呑みとしてね!

お刺身&蕪糠漬け。
お刺身は、妹&ミコスケ用。
みゅうはナマモノが食べられないので~


冷凍枝豆&キムチ。

みゅうが食後のデザートに買ってきた、ミスドのドーナツ。
たまーに食べると美味しいんだよねぇ・・・

ミコスケは、一番左のチョコのを食べてました。
これが食べたさに、この日は天ぷらは無し!

食後のデザートその②、ぶどう。
皮ごと食べられるぶどう。
ほぼミコスケが食べた。
3人でテレビ観ながらダラダラ食べて吞んで。
イイね、ダラダラ時間。
いいね、週末~



スポンサーサイト