
ジム仲間納涼会!土間土間&カラオケスナックずっけろ@地元

8月18日(土)、ジム仲間と納涼会という名の吞み会。
まぁ、たまにはトレーニング以外で会って楽しもうよ!みたいな感じです。
今回は7名参加。
お店は、地元の土間土間へ。
このメンバー、いつもM氏のパパ友がやってる居酒屋へ行くとか知り合いの店を使う。
けど、この日は普通のチェーン系。
たまにはいいかもね~・・・なんて、”この時は”思った。

お通しの、にんじんサラダ。
味付けがフルーティな甘みがありました。

チーズたっぷりシーザーサラダ。
量が少なっ!
7人じゃ足りず。

タワーオブオニオン&長茄子の一本漬け。

味玉・塩キャベツ・枝豆×2人前ずつ。

串焼き盛り合わせ(塩)。

串焼き盛り合わせ(タレ)。
私はタレ派。
美味しいツウな店だったら塩が良いけど、こういった普通のお店ではタレが無難です。

アンチョビポテト×2人前。
しょっぱくてなかなか美味。

チーズタッカルビ(L)。
3~5人前って、冗談でしょ!?って量。
なので、×2人前。
しかし、味はトロトロチーズが超絶品で激ウマでした!

レッドホットチキン(R)×2人前。
クーポンサービスで貰った。
もちろん唐辛子は食べてないんだけど・・・
これ、メチャクチャ超激辛だった!!!
辛いの大好きみゅうでも、辛くて口開けてヒーハーした!(爆)
ドリンクは、期間限定でレモンサワー&レモンハイボールが¥100くらいとのこと。
なので、みゅうはずっとレモンサワー呑んでました。
酔っ払って二日酔も怖いしね・・・
凄く甘いサワーだった。
ナマじゃないな。
おつまみ類も、うーん・・・最近こういったチェーン系行ってなかったので、微妙の一言。
昔はこれで大満足してたんだよね、私は!
来店客は、アラサーくらいの年代が多かったです。
私はもう無理だな(-_-;)

2時間くらい呑んで喋って、その後はカラオケへ。
いつもの、スナックずっけろ。
知る人ぞ知る、超~コアなスナックなんですよ~。
あ、中央で踊ってるの、みゅうではないので!(≧∇≦)
別テーブルに居た常連さん。
とにかく今回は二日酔が怖くて呑んでないって言うか酔ってないので、至ってマトモ。
歌も、スナックだから前に出て歌わなきゃならないから緊張しちゃうし、
別のテーブルのおじいちゃんからリクエストが掛かり、銀恋をデュエットしたし
あ、銀恋って、『銀座の恋の物語』ですよー。
この日は1時半まで居て、んで帰りました。
実は、我が家から徒歩5分のスナック(爆)。
疲れたけど、たまには交流と発散は必要だね~!
まぁ、たまにはトレーニング以外で会って楽しもうよ!みたいな感じです。
今回は7名参加。
お店は、地元の土間土間へ。
このメンバー、いつもM氏のパパ友がやってる居酒屋へ行くとか知り合いの店を使う。
けど、この日は普通のチェーン系。
たまにはいいかもね~・・・なんて、”この時は”思った。

お通しの、にんじんサラダ。
味付けがフルーティな甘みがありました。

チーズたっぷりシーザーサラダ。
量が少なっ!
7人じゃ足りず。

タワーオブオニオン&長茄子の一本漬け。

味玉・塩キャベツ・枝豆×2人前ずつ。

串焼き盛り合わせ(塩)。

串焼き盛り合わせ(タレ)。
私はタレ派。
美味しいツウな店だったら塩が良いけど、こういった普通のお店ではタレが無難です。

アンチョビポテト×2人前。
しょっぱくてなかなか美味。

チーズタッカルビ(L)。
3~5人前って、冗談でしょ!?って量。
なので、×2人前。
しかし、味はトロトロチーズが超絶品で激ウマでした!

レッドホットチキン(R)×2人前。
クーポンサービスで貰った。
もちろん唐辛子は食べてないんだけど・・・
これ、メチャクチャ超激辛だった!!!
辛いの大好きみゅうでも、辛くて口開けてヒーハーした!(爆)
ドリンクは、期間限定でレモンサワー&レモンハイボールが¥100くらいとのこと。
なので、みゅうはずっとレモンサワー呑んでました。
酔っ払って二日酔も怖いしね・・・
凄く甘いサワーだった。
ナマじゃないな。
おつまみ類も、うーん・・・最近こういったチェーン系行ってなかったので、微妙の一言。
昔はこれで大満足してたんだよね、私は!
来店客は、アラサーくらいの年代が多かったです。
私はもう無理だな(-_-;)

2時間くらい呑んで喋って、その後はカラオケへ。
いつもの、スナックずっけろ。
知る人ぞ知る、超~コアなスナックなんですよ~。
あ、中央で踊ってるの、みゅうではないので!(≧∇≦)
別テーブルに居た常連さん。
とにかく今回は二日酔が怖くて呑んでないって言うか酔ってないので、至ってマトモ。
歌も、スナックだから前に出て歌わなきゃならないから緊張しちゃうし、
別のテーブルのおじいちゃんからリクエストが掛かり、銀恋をデュエットしたし

あ、銀恋って、『銀座の恋の物語』ですよー。
この日は1時半まで居て、んで帰りました。
実は、我が家から徒歩5分のスナック(爆)。
疲れたけど、たまには交流と発散は必要だね~!
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ