fc2ブログ

日帰り登山 ★ 上州武尊山@群馬県

6月9日(土)、日本百名山の一つ、上州武尊山に行ってきました!
今回は、会のメンバーと7名です!

北アルプスの穂高岳と読み方が”ほたか”で一緒なので、
こちらは、上州武尊山”と呼ばれてる。

中途半端に近い感じから行ったことが無かった山なので、ウキウキです

IMG_1728-1.jpg

駐車場からギリギリのところまで、地元の管理の方が乗り合いで車を走らせてくれて。
それで1時間弱削れたヽ(´▽`)/

9時40分歩き始め。
最初はこんな、お花畑!
つつじかな?ちょうど最盛期だわ。

しかし、微妙に曇ってる・・・
そして、激寒。
みんな暑いと思って薄着できてしまった(私も)。

IMG_1730-1.jpg

最初は、お散歩のような道を歩く。
余裕ジャン!なんて思いきや・・・

IMG_1735-1.jpg

途中から垂直の岩場の鎖場が数か所出てきたり・・・

IMG_1739-1.jpg

雪渓が数か所出てきたり・・・
雪渓、歩きづらくて滑って大変だった(>_<)
標高が高い上にまだ6月、雪が溶け切ってなかったのね~。
私、夏に白馬大雪渓登るんだけど、大丈夫だろうか

ガスってて景色が見えなかったので写真には撮ってないけど、
撮る余裕も無かったってのが本音かも。

途中から急登になり。
周りはベテラン男性ばかりだったので、久々ガッツリやられた、って感じ。

IMG_1740-1.jpg

そして12時10分頃、山頂着!
百名山、また一座ゲット~んd(⌒o⌒)b

ちなみに、コースタイムが4時間弱のところ、2時間半で到着。

こちらは新しく入部した女性で、みゅうとほぼ同年代。
登山歴は20年超の大ベテランさんで、日本百名山を93座ハント済とのこと!
来月、まだ未登頂の、利尻富士に登るんだとか!

IMG_1748-1.jpg

ガスっててメチャクチャ寒くて寒くてね・・・
こちらは、メジャーどころのコースで、前武尊岳とか通るコースじゃなかったかな。
アップダウンが激しそう。

IMG_1746.jpg

さてさて、お昼を食べましょうヽ(´▽`)/

ちなみにみゅう、凄い大股開きしてる(爆)。

IMG_1747-1.jpg

ハムサンド・チーズサンド・卵サンド。

一番右の卵サンドがつぶれてる~。
ハムサンドが一番好きかな^^
それにしても、サンドイッチ用のパンは薄くて食べた気がしないな。

食べ終えたらすぐに下山。
30分くらいだったかな?
もう寒くて寒くて、じっとしてられないの。
早く下山して温泉に浸かりたい~ヽ(´▽`)/

IMG_1752-1.jpg

そして、2時50分、3時間の道のりを、2時間ちょっとで下山。

下界は晴れておりました。
お花畑が夢の世界のよう~

IMG_1753.jpg

そして花咲の湯で汗を流し、高崎駅に戻る。
帰りはグリーン車で宴会なんだよね~。

IMG_1754.jpg

缶チューハイや焼鳥やお菓子などで乾杯!


今回は下山が超遅い予定でしたが、リーダーの判断の元、ルートを変えてみた。
そして、思いがけず、送迎バスが出ていた。
そしてそして、みんな歩みが早かった。

なので、ゆっくり温泉に入れて、早めに帰って来れました。
また百名山ゲット出来たし、最高の山行だったのでは^^

次回は来月、いきなり大本命の、白馬大雪渓だったりする!
大丈夫か、アタシ・・・il||li _| ̄|● il||l
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR