
珍しく、スーパーの和風弁当で晩酌


5月5日(土)の晩酌。
こうも休みが長いと、曜日の感覚がおかしくなってくる・・・

温奴。
暑くなってきても、温奴!


赤魚の粕漬け。
朝食にと、父が焼いてくれた。
朝食にこんな、”いかにも魚です!”っぽい魚はさすがに食べれん!←意味分かる?
朝食に食べるんだったら、焼鮭とかタラコとかさ~。
なので、晩酌にまわしました~。
うんうん、お酒と合うd(⌒o⌒)b

しらすおろし。
茅ケ崎に住んでる父の友人が来たんだけど、お土産に頂きました!
メチャクチャ美味しいの!

我が家のしらすおろしはちょっと変わってるかもしれない。
大根おろしにしらすと、長ねぎみじん切りを散らす。
で、お酢と醤油をたらり。
長ねぎ酢醤油がまた美味しいよ!

スーパーで買った、アサリと生姜の炊き込みご飯弁当。だったか。
この手の弁当はまず買わない。
多分人生二度目。
一度目は、一人暮らしの時に引っ越し間際の際、料理出来なくて買った気が。
前晩、mariたちとサイゼで別れた後、スーパーに寄っちゃったんですね~。
時間が遅かったから何と弁当が半額



で、買ってしまったと思われる・・・_| ̄|○ガクッ w

その晩は行き倒れてすぐ寝ちゃったので、ちゃんと翌日、晩酌の肴にしましたよ~。
おかずが和風で豊富で、これ立派なおつまみジャン!
最近の弁当、凄い!

焼鯖・かき揚げ・卵焼き・ひじき煮・お新香・煮物(にんじん・厚揚げ・蕗・たけのこ)。
フニャフニャだったけど、かき揚げみたいのが美味しかったです!
焼鯖はちょっと生臭みが気になったかな~。
って言うか、実は賞味期限が前晩だったΣ(゚д゚;)
でも、アシが早いタケノコとかも平気だったし、
全部おかしな味がしなかったので食べちゃった


ご飯は、お昼に半分食べちゃったので、ちょこっとだけ。
アサリは元々あまり好きではないってのもあるけど、ちょっと怪しげなので残した

炊き込みご飯自体は薄味なんだけど、アサリはしっかり濃い味だった!
(いくつかは食べました)
千切りの生姜が炊き込みご飯に合ってたな~。
私も今度入れてみるかな。
いやいやいや、昨今のスーパーの弁当、恐るべし!
お値段お手頃で、おつまみにもなる!
作るのメンドクサイ時にイイかも!
意外とお腹一杯になった、晩酌でした!
スポンサーサイト