
日帰り登山 ★ 高水三山@東京都


3月17日(土)、会社山岳部メンバー8名で、登山。
行ったのは、奥多摩にある、高水三山。
惣岳山・岩茸石山・高水山の三山を縦走します~。
今回は、御嶽駅から出発!
実はこの山、3~4回目だったりする。

1時間ちょっとで、最初の惣岳山に到着。
駅は大混雑だったのに、この山はあまり人が居なくて静か~。
ちなみに、基本的にずっと森の中を歩きます。

30分くらいで、二つ目の山、岩茸石山に到着~。
ちなみに、ここから棒の折山に行けます。
一昨年だったか、惣岳山~岩茸石山~棒の折山の縦走をしました。
これがもの凄く大変だったんだよね~・・・

この日は天気がメチャクチャ良かったです~ヽ(´▽`)/
寒かったけどね~。

時刻はまだ11時過ぎ頃だけど、お昼を食べることに。
と言うのも、三山の中で、真ん中のこの岩茸石山の山頂が一番広く、景色も開けてると。

私は手作りサンドイッチです~

ハムサンド・チーズサンド・卵サンド。
ハムもチーズもどっちも食べたいとなると、こういうサンドの仕方になります

それにしても、山頂は寒い!
なので、食べたら早々出発です~。

30分ちょっとで高水山に到着。
確かに景色が全く無かったです~。
そこから1時間くらいか?歩きづらい悪路を下り、軍畑駅に出ます。

途中、神社がありあす。

そこでトイレを借り、写真をパチリ。

ちなみに、お花が満開!

これって梅じゃないよね?桜かしら???
この山は、結構アップダウンがあったな~。
普通、軍畑から登り、御嶽駅に下るのが一般的だけど、今回は逆コースで。
この山は3~4回目だけど、三山歩き切ったのは初めてだったりする。
前回は棒の折山に行ったので、最後の高水山には行けなかったし、
最初に来た時は三山歩く時間が無くなって、止むを得ず二山で下山した気が。
駅から登れるお手軽山なので、お年寄りとかも多かったな~。
また来る時がありそう(*´艸`)
って言うか、奥多摩凄く遠いかも・・・
何と、13時26分の中央線に乗れてしまった。
何だか凄く早く下山しちゃったのね。
ってことで、ゆっくりお風呂に入りに行きました~

続く



スポンサーサイト