
豚生姜味噌煮と挽肉糸コン炒め煮で煮物三昧な晩酌


12月10日(日)の晩酌。

温奴。


豚肉があるから何か作ろう・・・
油を使った炒め物ではなく、優しい煮物系がイイなぁ・・・と思ってこちらを作成。
おろし生姜も入れてるので、生姜焼きならぬ、”生姜味噌煮”って感じ?
ちなみに温玉は、沸騰したお鍋に卵入れて火を消し、20分。
今は寒いためすぐ冷めちゃうので、蓋閉めて食べるまで放置。
すると・・・

こんな感じの、見事な温玉になりま~す

もちろん七味もタップリ振って!
本来はドンブリらしいんだけど、私は晩酌につきご飯は食べないので、アタマだけで。

母作・挽肉と糸コンの炒め煮。
煮物がかぶっちゃいました。
と言ってもこちらは炒め煮なので、コッテリな感じです~。
みゅう大好物で、放っておくとドンブリ一杯食べちゃうので、小鉢に少し盛って頂きます。
少し、って料じゃないけど・・・

この日は二日酔も無く、朝から普通に快調~(^_^)v
美味しいものたっぷり食べながら良いワインを呑むと、二日酔にならないのね~

体重も+0.3kgしか増えなかったし!
しっかりジムに行って、ウォーキングは何だかお疲れでほどほどに、いつもの休日でした!
スポンサーサイト