
福島遠征登山!二日目★磐梯山@福島県


10月15日(日)、AM6時起床。
前晩は0時前くらいに寝たのかな?
ホテルの布団て本当に寝心地良いねぇ・・・快適な目覚めでした^^
部屋の窓からこの日登る磐梯山がキレイに見えたのでパチリ。

ゆっくり支度をし、7時から朝食。
夜のバイキングは苦手だけど、朝のバイキングは大好きなみゅう

コッテリが重くなりつつある妙齢みゅう、ヘルシーな感じで盛ってきました。
ヘルシーだけど、量は多い(爆)。
あれもこれも食べたくなっちゃうのよ~(≧∇≦)b
明太子がこっそり置かれており、目ざとく見つけた私は大好物とあってガッツリ盛ってきた!
お味噌汁やお蕎麦など、汁ものがとても美味しかったです


8時にホテルを出発し、車で15分くらいで登山口に到着。
登山客がもの凄いたくさん居ました。
ホテルとかから近くて便が良いからね~。

駐車場の紅葉がもうね、凄い見事だった!

8時35分、出発です!

前日の西吾妻山と違って、ものすごく歩きやすい!

やはり紅葉が見事!

中ノ湯跡。

昔温泉地だったようですね。
荒れ果てた建物がそのままありました。
何だか哀しい・・・
温泉地だからか、硫黄の匂いが凄かった!
まだ温泉は沸き出てるのね。

途中、桧原湖が見えました。
完全ガスっちゃう。
天気が良ければ、五色沼とかも見えたはず。

あとちょっとで岡部小屋・・・
なんだけど、ガスっててダメね┐(  ̄ー ̄)┌

そして山頂到着!
また日本百名山一座ゲット~ん

完全ガスってしまい、何も見えず。
そして、狭い山頂は混み混み。
体調悪くて山頂に来れなかったHちゃんが小屋で待っていたので、
写真撮ったらすぐに下山。
そして小屋で休んでたHちゃんと合流し、さっさと下山。
雨が降ってきちゃってね。
東北は天気良いかと思ったけど、関東寄りはやっぱり悪い。

お風呂に入り、宇都宮までレンタカーで行き、そこからグリーン車で帰る。
まずは、宇都宮名物の餃子で乾杯!

その後、ワインに移る(爆)。
優雅な優雅な1泊登山でした。
お金は掛かるけど、疲れないのでそれが良い!
まぁ、たまには贅沢に遊んでもいいでしょ!ヽ(´▽`)/
心身共々リラックスできた、山行でした!
ちなみに、翌週末もまた山

スポンサーサイト