fc2ブログ

秋田遠征!二日目 ★ 秋田駒ヶ岳 in 秋田県

6月25日(日)、お宿を出て、この日はメインの秋田駒ヶ岳登山!

IMG_2804-1.jpg

鶴の湯からアルパこまくさへ行き、そこに車は置いて、バスで8合目の登山口まで行く。
そう、8合目までバスで一気に行けちゃうんですね~。
ちょうど30分弱くらいか、超~便利!

IMG_2803-1.jpg

8時50分くらいか?登山開始。

IMG_2806-1.jpg

歩き始めがすでに森林限界超えてるので&標高高いので、涼しい!
斜度も緩やかだし、メチャクチャ歩きやすい~ヽ(´▽`)/

IMG_2805-1.jpg

まだ雪渓が残ってますね~。

IMG_2808-1.jpg

そのまま進んで・・・

IMG_2809-1.jpg

分岐で休憩。
これから登る山です。

IMG_2810-1.jpg

阿弥陀池。

IMG_2812_LI.jpg

そして山頂着。

前日とは比べ物にならないくらい楽勝でした!
自信回復~(〃´。`)~3

IMG_2815-1.jpg

あれは向かいにある、男岳か?

IMG_2816-1.jpg

周りの山々。
超絶景です!

東北の山は、山形の朝日岳&月山に続き、二度目。
あまり馴染みが無くて行ったことなかったんだけど、とても良いです!
山々がのんびり、どこまでも山と緑が続き、温泉と美味しいお料理。
東北の山にハマりそうです^^

そのまま下山し、11時発のバスに乗れ、アルパこまくさにて温泉に浸かる(〃´。`)~3

IMG_2817-1.jpg

温泉から上がって、お昼ごはん。
男性陣は早々上がって、すでに食べ終えてます。
うちは、個々それぞれ、待ちません。

私は、秋田名物稲庭うどん&天ぷら。
普段はお蕎麦派なんだけど、やっぱり名物を食べたいよね!
稲庭うどんは細いわりにコシがあって美味しかったです!
ちなみにつけ出汁が透明に近いお出汁でした。

天ぷらもサクサクで美味しい!
が、普段あまり油モノを食べないみゅう、胃にたまって重かった・・・

この後も胃が重いまま、途中寄った道の駅でも立ち寄り食いが出来ず_| ̄|○ガクッ w
そのまま新幹線に乗りました。

IMG_2819.jpg

これは、今回ずっと運転をしてくれたO原さんの肉食弁当。
みゅうは、缶チューハイ2本&割けるチーズしか食べれなかった・・・
胃が重いil||li _| ̄|● il||l

IMG_2820.jpg

家には6時半過ぎ頃着き、ちょっとしてから食べた晩ごはん。
大好きなどん兵衛かき揚げ蕎麦&車内で食べようと思って買って食べなかった、サラダチキン。
ちなみにカップ蕎麦は、緑のたぬきよりどん兵衛のほうが美味しいかも。


今回は悔しいことに、観光が全く出来なかった。
山岳部で来たら、観光は出来ないか・・・
私は山岳部でしか地方に行ったことが無い。

だって、友達は今、絶賛子育て中なんだもん。
みゅう友人は晩産型が多いので、今、幼稚園~小学校低学年が多い。

なので一緒に行ってくれるのは、同じ独身貴族の山岳部女性&山岳部メンバーのみよ
山岳部女性とどこか行こうと思っても、やっぱり山予定組んじゃうんだよね~。
(あ、ちなみに女子だけで北アルプス縦走予定です~ヽ(´▽`)/)


でも山は気持ち良かったし、温泉も良かった!

東北サイコー!でした!
スポンサーサイト



テーマ : 登山
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR