
お蕎麦でちょい飲みランチ!瀧乃家 @ 三ノ輪


11月11日(土)、この日は超久しぶりに、友人とランチウォーキング。
3ヶ月ぶりくらい???
この日は一の酉で、浅草~三ノ輪の中間地点の鳳神社では、お酉様がやっていて凄い賑わい!
ちょっと寄ってく?
・・・なんて話してたんですが、友人も私もマスクを持参し忘れて。
なので、お酉様には寄らずに直行です。
まぁ、二の酉があるしね


行ったお店はお初のお蕎麦屋さん、瀧乃家。
場所は、三ノ輪と町屋の中間地点辺りの、荒川区役所近くにあります。
前々から気になってたお店ではあるのですが・・・
この日はジョイフル三ノ輪の商店街にある行きつけのお蕎麦屋さん2軒・・・
大むらと砂場、両方とも店内満席で入店出来ず!Σ(゚д゚;)
お昼時間をずらしたにも係わらず、よ!
いつも空いてる大むらでさえ、満席で空かず。
何でだ・・・?と考えてみたら、お酉様だからだ。
三ノ輪からも歩いて行けるんですね。
ちなみに、他のどのお店も満席状態でした。
こんなジョイフル三ノ輪なんてマニアックなところでさえ満席とは・・・
なので、三ノ輪をちょっと外れよう、と。

まずは瓶ビールで乾杯。
お店はガラガラでした。
立地が悪いからね~・・・駅から離れてるし。
お店は広く、二階席もあるようでした。

野菜天盛り合わせ。
酒の肴になる一品料理も品数多かったです。
一品料理もお蕎麦うどんも定食も、とにかく凄いメニューの数々!
目移りしちゃうほどでした。
天ぷらはサクサクで、天つゆも美味しかったぁ~・・・

ビールの後は、みゅうはウーロン杯、友人は熱燗。

みゅう注文の、カレー南蛮蕎麦。
私は絶対にカレー南蛮を食べます!
あまり、うどんと言う選択肢は無いなぁ・・・
この和風出汁&カレー、という風味にやられちゃうのです(≧∇≦)
こちらのカレー南蛮は、お値段が安い!
ジョイフル三ノ輪の2軒は¥1000超えだけど、コチラは¥850です。
だけど、お肉もしっかり入ってるし、味もしっかり美味しい!

友人注文の、梅天おろし蕎麦。
私も一口貰いましたが、こちらのお蕎麦はしっかりした食感でやや硬めのみゅう好み

コチラのお店はメニュー数も多いし、空いてるし、肴料理も多いし、ゆっくり昼酒できます(*´艸`)
隠れ家的な


お店を出て、谷中方面へ歩いて行く。
秘密の通路を通り、階段を登ると・・・

そこは、諏訪神社。
前回来た時は確か、諏訪神社のお祭りだったんだよね。
そのまま谷中墓地へ行き、渋沢栄一氏のお墓へ。
この日は何かの日?
栄一氏のお墓には山ほどのお花が手向けられてました。
人も多くて、写真は撮っておらず。
そして歩き疲れ、お茶したいね・・・
・・・と思うも、お茶できるお店って、谷中を出るとあまり無いのです。

結局入谷まできて、ドトールで休憩。
しかし入谷も、お酉様効果か、超満席!
お店の人の計らいで席を作ってもらって、なんとか休憩(〃´。`)~3
この日は寒かったから、温かい珈琲が美味しかったぁ(〃´。`)~3
久しぶりのお蕎麦、美味しかったなぁ・・・(〃´。`)~3
立ち食い系ではワカメ&かき揚げ、ちゃんとしたお店ではカレー南蛮が定番になってきましたね^^
冬は、味噌煮込みうどんとかも食べてみたいなぁ・・・(〃´。`)~3
でも、蕎麦の誘惑に勝てるか?(*´艸`)
ところで、何だかいきなり寒くなったこの週末。
今迄半袖で寝てたんだけど、長袖出しました。
そして、夏用布団を片付けて、冬用布団を出した!
暑いの苦手&寒いの強いみゅうでも、さすがに寒く感じてきました!
でも、ウォーキングには適した陽気になってきたってことです!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ