
白菜のあんかけ炒めやほうれん草海苔酢和えで晩酌&独女ゆえ・・・


11月3日(祝)の晩酌。

この日はコチラを使うことに。
元々、父が買ったモノらしい。
父は、コレ欲しい!と思ったらすぐ買う。
けど、いつか食べよう・・・とその辺に放置し、結果、買ったことを忘れる。
年寄りアルアル話し、ですね。
そんなわけで放置されたコチラ、賞味期限が3ヶ月ほど過ぎていた!Σ(゚д゚;)
でも、レトルト系は書見期限が切れても大丈夫大丈夫。
もったいないので食べちゃいましょう!
それに私、あんかけ系大好きだし(*´艸`)

こちらの商品、カット野菜で作りましょう!なんて書いてあるけど、そんなもんは買わない。
家にある野菜で・・・白菜・玉ねぎ・にんじん、にて作成。
お肉は、挽肉入り、と書いてあったので入れなかったんだけど・・・
どこに挽肉が入ってるんだ!?って感じでした(-_-;)
お味は、レトルトの味で、お店の味じゃないですね。
しかも、これってご飯や麺の上にかける用らしく、味が濃くてしょっぱい!

ちょうど両親夕飯用にご飯が炊いてあったので、少し貰って。
うん、やっぱりご飯と一緒の方が断然食べ易いな。
翌日朝食用に、小さな器に少し取り分けておきました~。


前にほうれん草を買ったはいいけど、食べる機会を逃したので、茹でて冷凍しといたのがあって。
ツナとコーンはあったので、海苔だけ買ってきて作成。
コチラのレシピ、超お気に入りで何度もリピしてます

海苔がメインと言っても過言では無いので、海苔はタップリ1枚半入れてます!
そして、両親にもお裾分け。


この日、午前中のうちにコチラを作成。
翌日、妹宅で食事予定なので持参しようかと思って。
煮込み系は一日寝かした方が美味しくなるからね~。
妹ダンナが、チリビーンズが大好きなのです。
そしていつも、『美味しい!』と喜んで食べてくれるので、何となくいつも持参してます。
ここにも何度も書いてるけど、私は学生時代、ウェンディーズでバイトしてたんですね(神田店です)。
ウェンディーズと言ったらチリ!
このレシピは、ウェンディーズのチリと凄く近いと言うか、そのまんま!ってくらい似てて美味しいのです^^
なので、チリビーンズと言ったらこのレシピです

翌日は、ただ呑みに行くだけではなくて、前週複数の不動産屋さんから話を聞いたので、どの会社にするか・・・
・・・という話をしに行くのです。
私一人じゃ決められないって

2社に絞ったんだけど、なかなか決められなくてね・・・
普通こういう話は、夫とかがやってくれる・・・と思ってるんだけど。
(実際、妹ダンナがかなり協力的)
しかし、私には肝心の夫が居ない!
なので、私自身が動くしかないil||li _| ̄|● il||l
嗚呼、動いてくれる夫が欲しい・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト