
ナポリタンや冷奴で晩酌&ふるさと納税と慎重派のワタシ


9月17日(日)の晩酌。
この日はジムの後、早めに帰ってきてたので、缶チューハイも早めに飲み切ってしまいました。

冷奴。
真空パックのミルキーなお豆腐です。
パックからパカっと器に入れるだけなので、超お手軽(^▽^)

ナポリタン。
何となく、ナポリタン気分でね~・・・ピーマンもあったし。
パスタは少なめ85gほど。
具沢山にしてるので、これで麺も普通量にしちゃうと、お酒も呑んでるし超満腹になってしまうのです


味が濃そうに見えるけど、全く濃くありません。
牛乳や茹で汁を少々入れてるのでね。
味付けは、ケチャップやソースやおろしニンニク極少量でテキトーに味付け。

冷蔵庫にあった粉チーズを掛けたら、塊がドバっと落ちた(-_-;)
ちなみに、ピーマンがメチャクチャ硬くて、食べ辛かった!
ひたすら噛んだので、満腹感も凄かった・・・_| ̄|○ガクッ w
でも、ナポリタンて美味しいなぁ・・・

時々ムショーに食べたくなる。
私はミートソースよりナポリタン派かな^^

こちらは、この日の朝食。
おかずは、明太子・海苔・鮭フレーク。
お味噌汁の具は、豆腐・油揚げ・長ネギ・玉ねぎ・ワカメ。
お味噌汁の具は、使い切るため、連日似たようなものが続きます~。



ふるさと納税ってやってますか?
私はかなーり乗り遅れており、やってません!
同僚も、ママさんたちはほとんどの人たちがやってます。
ママさんたちは、お得なことはほとんどやってるから

独女同僚たちは、ほとんどやってないです。
そのふるさと納税、10月から若干変わるため、9月までに申し込んでおいた方が良いとのこと。
私も意を決してやってみよう!
・・・と思ったんだけど、最後のポチって言うのがどうしても出来ない~(;´Д`)ノ
年収や税金等の計算がちゃんと合ってるだろうか?
申し込んだ後の手続き諸々、ちゃんと出来るだろうか?
・・・等々、不安だらけなのです。
これが、相方が居れば、色々相談しながら助け合いながら出来るけど・・・
私は何でも一人で考えて一人で決行しなきゃならないからないからね。
ちなみに、新米を頼もうかと思ってます

まぁ、お米だったら、私の少ない年収でも大丈夫でしょう。
でもね・・・
自分の住んでる自治体にも、ちゃんと税金を納めたいって気もするんだよね。
父が色々と福祉関係でお世話にもなってるし。
だから、満額はやらない予定。
さぁ、早いとこポチっとやらないと!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト