
お一人様サイゼ呑み@地元&サイゼ後のドンキは入店禁止に


9月13日(水)は、水曜日恒例の、お一人様サイゼの日。
毎週水曜日は、朝からウキウキソワソワ。
ホント、サイゼのこの一人時間が大好きだわぁ

まぁ、いつでも一人なんだけど、ワインとマンガがイイんだよね~。

この日の肴は、またまたポーの一族です。
やっぱり名作なんだよね~・・・
萩尾望都先生にはまだまだ元気で描き続けて欲しいです!
早く続きが出ないかな~。

小エビのサラダ。
盛り盛り。
そして、ドレッシングがしっかり多めにかかってますね~。
白ワインによく合うd(⌒o⌒)b

若鶏のディアボラ風。
チキンがデカい!
値上げも無いのにお肉が大きいだなんて・・・


ホットソースたっぷり!
タバスコほど辛くないので、ついついガッツリかけちゃう。

お芋にもガリゴリ。
でも、コーンにはゴリゴリしないんだよね~。

白大お代わり。
店員さん、サラダのお皿は片付けてくれるんだけど、飲み干したデキャンタは絶対に置いて行く。
撮影用に置いて行ってくれてる・・・?
やっぱり身バレしてるのか┐( ̄o ̄)┌

玉ねぎのズッパ。
やっぱりコレが一番美味しいねぇ・・・(〃´。`)~3

ホットソースどばっと。

食べ応えあるチーズと、フニャっとしてるけどやっぱり食べ応えあるバゲットが美味しいんだよね~(〃´。`)~3
スープと言うより、食べる感じです。
数年前までは、チキンステーキにミートソースボロニア風までペロっと食べられた。
しかし、今ではこんな感じ・・・
コロナを経て、何だか一気に老け込んだ気がする(>_<)
この日も特に買い物が無いので、ソラマチも無印もダイソーも行かず。
行くとつい何か買っちゃうのでね。
ドンキに行って、ピリ辛ちーかまと、半額になった明太子おにぎりを買って帰りました。
おにぎりは、翌日朝食用と冷凍保存用に3ヶ買ったんだけど・・・
安いからってそんなに買っちゃダメだね。
家に帰って1ヶ食べたらしく、包みの残骸が残ってた

美味しかっただろうに、記憶にないのは勿体ない!
体重も凄いことになってたし、サイゼの後のドンキも、入店禁止にしとこうか・・・(;´Д`)ノ

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ