
海老入り無印ペペロンチーノで晩酌&昨日の老害の続き


9月4日(月)の晩酌。
この日は普通に出社した日。
アレ?ジムでは・・・?とお思いの皆さん。
年に一度、ジムが入ってるビルが二日間休館日になるため、9/4・9/5とジムもお休みなのです。
なので、おうち晩酌。

無印良品のペペロンチーノの素。
一つだけ残ってたので。
それに、特に何も用意してなかったし、帰ってすぐに食べたかったし。
この無印ペペロンの素が一番美味しい!
海老クリームはちょっとくどいんだよね・・・
無印ペペロンはリピあり!
無くなったのでもまた買い足そう。

今回、冷凍庫にあった海老を、パスタと一緒に茹でて入れました。
ガーリックチップも添付されてるし、本格的に美味しいです。
ペペロンチーノってシンプルゆえ凄く難しくて、自分じゃ上手に作れないんだよね~・・・
これをチビリチビリ食べながら、ゆっくり呑みました~。
あ、芋焼酎ねil||li _| ̄|● il||l
前日の父の老害の続き。
父にはビシッと言っときましたよ。
税理士先生等とのお金や税金の話はこちらに任せて欲しい。
今後、何処でどうやって暮らしたいか、それはあなたに任せる、と。
でも、どうしても、自分が先頭切りたい。
俺もまだ現役だ!
全部俺名義なんだから、俺がどうするか決める!
でも、私たちが専門家の知恵を借りたいのは、相続の話し。
あなたが死んだ後の話なんだよ。
死んだ後に少しでも節税出来るように、専門家の知恵を拝借したい。
父は、自分が死んだ後のことなんて丸っきり考えてない。
自分は死んだらもうこの世に居ないんだから、後は知~らない!って感が臭うからイヤなんだ。
その後も生きていく子供たちのことも考えて欲しい。
いや、考えないからこちらから動くんだ。
今迄ずっと待ってたけど、もう待てない。
んで。
私と母にビシッと言われて納得できず、父は次の手に出た。
それは、妹ダンナに泣きつくこと。
妹ダンナも仕事がメチャクチャ忙しい人なのですよ。
妹にも、『ダンナに電話して誘ったりしないでよ!』と釘刺されてるのに、平気で電話して誘う。
妹ダンナとしたら、立場的に無視出来ず、そりゃお付き合いするでしょ。
今回も、コソコソお誘いの電話をしてるのを母が感知。
なので、こちらも先回りして、妹ダンナに、『こちらに任せるように言っといて!』と釘を刺しておかねば。
いや、話し合いに来てもいいんだけどね・・・
まず、耳が遠くて(補聴器拒否)、相当大きな声で話さないと聴こえない。
(大きな声で話すと、『怒鳴らなくても・・・』と被害者ぶる)
そして、自分の思い出話や、全然関係ない興味が湧いた話をしだして、今までの話を中断させる。
だから、同席させたくないんだ。
ホント、メンドクサイ!
はぁ・・・il||li _| ̄|● il||l

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト