
ネッ友さんと台風一過の谷中ウォーキング!


6月3日(土)、数か月ぶりに、ネッ友さとちんさんと会うことに。
久しぶりに飲みましょー!というお話になり、谷中散策もしたいという。
それはいいんだけど、この日は午前中まで前日からの大雨の余韻が残っており。
午後になってようやく雨も上がり、日差しも出てきた!
お散歩日和ですね~。

入谷駅から谷中方面へ歩く。
まずは谷中墓地を散策。
すぐのところにある、渋沢栄一氏のお墓。
栄一氏のお墓の真正面の先には・・・

徳川慶喜公のお墓があります。
ここで、墓ガイドのおじさんにつかまり、色々と説明を聞く羽目に。
ハメ、というか、私はお初の話しばかりだったので、結構タメになったな~。
とは言え、途中で終わりにしたかったけど

お礼を言って去ろうとしても、説明が終わらないのです(-_-;)
左が慶喜公のお墓で、右が正室の一条美賀子姫のお墓。
土葬なんだそうです。
日光東照宮に眠らずこちらにお墓を立てて眠ることが出来たのは、ひとえに渋沢栄一氏のおかげだったとか。
同じ敷地には、側室や使用人も一緒に眠っておりました。
私は歴女なので、こういう話は意外と好きだったりする(*´艸`)

お墓を出て、ここは有名な、谷中の桜のトンネル。
桜の時期はもの凄いんだけど、新緑のこの季節も緑がキレイですね~(〃´。`)~3

そこから、谷中銀座へ向かいます。
谷中銀座、久しぶりだな~。

途中に酒屋さんがあり、店で立ち飲みが出来ます。
店先で飲んでる人が多かったので混んでるイメージだけど、店内は空いてました。
幾度となく店先を通ったけど、店内に立ち寄ったのは初めてだわ~。

暑かったし疲れも出たし、冷たいビールが美味しかった!

ちょっと遠回りをして、私の好きな、坂の小道へ。

坂の途中にある、猫の雑貨屋さん。
今は閉店してる・・・のかな?
とっても入りづらい様子。
さとちんさんは、店内に入ったことがあるとか???

そして是非、休憩にお連れしたかったコチラのお店、nagomi-NATULURE Organic Herb Tea Cafe。
凄いたくさんの種類の紅茶がある、紅茶の専門店です。

さとちんさんは、ベルガモット入りアールグレイのアイスティ。
お味は普通だったご様子


みゅう注文の、いつものアールグレイローズ。
この香りをかいじゃったら、どんな紅茶も普通に感じちゃうかもな~・・・
・・・ってくらい、ローズが香り高いです

そして、時刻は5時半を回った。
この後は、私の大好きなお店にお連れしたいと思います!
夜はこれから、本番よ~(≧∇≦)b
続く




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ