fc2ブログ

母とサイゼリヤ@地元&父、再度入院する

DSC_0012_20230430122002253.jpg

4月25日(火)、この日は母とサイゼへ。

サイゼの日は水曜日のはずでは?火曜日はジムの日では?
・・・なんですが。
ジムに行く気分じゃなくなったので、母と一緒にサイゼへ。

そう、母もサイゼまで歩けるようになりました!

DSC_0011.jpg

母が来るまで読書を(爆)。

この日の肴は、銀河鉄道999。
押し入れの奥から引っ張り出しました。
色々マンガが眠ってるのです!

松本零士先生が亡くなったので、どうしても懐かしくて読み返したくなりました。

DSC_0013~2

小エビのサラダ。

サイゼリヤドレッシングと小エビが合う気がする。
白ワインとも合うし!

DSC_0015~2

若鶏のディアボラ風。

相変わらず、チキンがデカいです。
ちなみに、母も同じものを注文&完食。

DSC_0016_20230430122005f20.jpg

で、私は相変わらずこう(爆)。
サイゼのタバスコは中毒性があるな!

DSC_0017_202304301220077a3.jpg

白大お代わり。

DSC_0018~2-1

エビとアスパラガスのオーロラソース。

〆はスパゲティにしました。
誰かと一緒じゃないと食べられないスパゲティ。
いや、食べてもいいんだけど、体重増加が怖い(>_<)

新作メニューのコチラ、”旨味のある魚介クリームソース”だそうです。
なんだか、私の大好きなエビクリームグラタンに通じるところがありますね(*´艸`)
味は、酔っぱらってたのか全く覚えて無いんですが、ペロっと完食出来たので、あっさり系だったと思います。

DSC_0019.jpg

もちろん、タバスコたっぷりね(*´艸`)


んで、父。

この日、あまりにも腰が痛いので病院へ行く、というところまでは知ってた。
で、夕方家に電話したら、父は入院したとのこと。
もう脱力感でジムに行く気力もなく、父の夕飯の用意をしなくて良くなった母とサイゼへ。

父は、腰の骨が折れてたらしいです。
背骨が折れた母と言い、老人はホント、骨が弱ってるんだなぁ・・・

前回父は派手に階段落ちし、重傷を負った。
けど今回は、転んでもいないし、何もしてないのです。
強いて言えば、くしゃみをよくしてたなぁ・・・くらい。
くしゃみで骨が折れたか?
そんな感じです(分からないけど)。

前回の入院退院から5か月、ようやく元気になったと思ったらまた入院。
しかも今回は原因が分からない。
さすがに父が可哀想になったよ。
誰よりも自由人の父が、病院て徹底的に管理されてるんだからね。

父はお魚大好き・牛乳大好き。
絶対骨が丈夫だと思ったんだけど。
逆に私は、あまり魚を食べないし、牛乳も好きじゃない。
でも、数年前の人間ドックの骨密度検査では、好成績を収めた。
思うに、お日様の下で過ごす時間とトレーニング度合いじゃなかろうか・・・(分からないけど)。
そうとしか言いようがない。

とにかく、トシを取ったら骨が弱ると言うのが分かった!
母が信頼してならない女医先生に再診してもらい発覚して。
女医先生曰く、特に父は骨が弱いらしい。
母は、この前の派手な階段落ちで、もう骨もボロボロに弱ったんだろう、って。

とまぁグダグダ書きましたが、またもや入院です。
我が家、収入無い上に保険は3割負担。
もう破産寸前です(;´Д`)ノ

皆さん!
人間ドック等で病気などを気にするもいいですが、外科系の体の体力も気にしてください!
膝腰などに気を使い、是非是非トレーニングしてください!
丈夫な骨と体を作ってください!


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR