
昼ご飯夜ご飯!ユカタンベースキャンプグリル@TDS & Monsoon Cafe@イクスピアリ

4月21日(金)、ディズニーシーに行きまして。
夜はイクスピアリ内のお店で呑んだくれまして。
その、飲み食いの記録を。

お昼ごはんは、メキシコ料理が食べたかった!
探したけど時間が早かったせいか(11時頃)、やってなかったのか?見つけられず。
なので、いつも行く、ユカタン・ベースキャンプ・グリルにしました。
こちらのお店、店内広いから絶対席が空いてるし、お外のテラス席も豊富なので、結構良いのです。

みゅう注文の、チキンのオーブン焼き、ベーコン、エッグ、ライス添え。

先輩が買ってくる前に、ちょいと先にフライング一人乾杯

とにかくこの日は天気が良くて暑くてね~。
ビールがとっても美味しかったです!

とってもお腹が空いてたみゅう腹的に、ちょうど良い量でした。
男性はちょっと足りないかも?
けど、シーやランドって間食してナンボ、って感じなので、ランチでお腹を満たす必要は無いのかもね。
若いコたちは、チュロスとか餃子ドックとか、そんなん食べてるだけみたいだったから。

先輩注文の、スパイシーサーモンのオーブン焼き、エッグ、ライス添え。
先輩はあまりお肉が好きじゃないようなので、お魚にしたのかな?
白ワインを買ってくると思いきや、買ってこなかったので・・・
ちなみに小食の先輩、ご飯を残しておりましたΣ(゚д゚;)

先輩注文の、スペシャルカクテル(ライチーリキュール&ミルク)。
40周年記念カクテルを呑んでました。
すんごく甘くて、アルコール度数は低かった模様。
みゅう的に絶対無理!
この後、インディージョーンズとレイジングスピリッツに乗って、頭が痛くなって。
そして、再び疲れて休憩しようか・・・

・・・ってことで、またまたお昼にも立ち寄った、ユカタン・ベースキャンプ・グリルへ行く。
そう、このお店、凄く席数があるので絶対座れるの!
みゅうはビール、先輩はアイスコーヒーでまたまた休憩。

そして夜は、先輩が予約してくれたイクスピアリ内にある、モンスーンカフェへ!
モンスーンカフェって代官山にあって、私も20代の頃行きました。
ロングバケーションだっけ?キムタクのドラマで流行ったんだよね~。
当時、合コンで知り合った男子が運転する車で代官山に行き、モンスーンカフェでカクテル飲みながらデート。
(当時飲酒運転にはそれほどうるさくなかった気が)
いやぁ、懐かしいね~(≧∇≦)

タイ風春雨サラダ “ヤムウンセン”。
絶対食べたい、ヤムウンセン。
このお店のヤムウンセンは、本格的で美味しかった!
先輩もハマったらしく、小食の先輩がガッツリ食べてました。

ベトナム風生春巻き“ゴイクン”。
先輩はサーモンの生春巻きが食べたかったようだけど、私はナマモノがダメなのでこちらに。
スミマセン(-人-)

アサリと青菜の炒め煮。
先輩ご所望。
生姜が利いてて汁まで美味しかった!

レモンサワーを呑んだ後は、白ワインデキャンタ1000ml。
意外と少ない?こんなもん・・・?

串焼き3種盛り合わせ。
牛豚鶏、だった気が。
ほとんど、みゅうが食べました。

上海風小籠包。
汁が破けないように気を付けて食べて。
美味しかった^^

海鮮焼きビーフン“パッタイ”。
量が多かった!
もっと中盤で食べるべきであった。
食べるときはもちろん!ナンプラーを別にお願いしました。
パッタイにナンプラーは必須でしょ!!!
ちなみにこのお店、パクチーはどうしますか?と聞いてくれる。
ダメな人、多いからね~・・・
・・・って、私もタイ料理が好きな割に、パクチーがダメです(-_-;)
このお店、日本人向けの味付けで美味しいんだけど・・・
タイ料理じゃなくて、中華もベトナムも韓国も色々あった。
モンスーンカフェって、タイ料理のお店じゃなかったっけ?
今は多様化して、アジア料理のお店になったか・・・
ちょい残念。
私はがっつりタイ料理が良かったんだけどな。
ワインは1000mlデキャンタ呑んだ後、グラスで1杯ずつ。
たくさん食べたので、翌日は二日酔いは無かったです。
何だか、ディズニーシーより夜のモンスーンカフェでの呑みの方がメインか?って感じになりました(≧∇≦)
お疲れ様でしたm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ