fc2ブログ

ランチウォーキング!旧古河庭園&飛鳥山公園でお花見@北区


4月1日(土)、日暮里で立ち食い蕎麦のランチを食べてから、飛鳥山方面へ歩き出す。

西日暮里から田端方面へ歩き、女子聖学院の前をずーっと歩いて行く。

IMG_6163.jpg

すると、途中に旧古河庭園があって。
あ、名前だけは知ってる。
何だかバラが有名な庭園なんだよね。

・・・ってことで、入園してみることに。
入園料は¥150。
65歳以上は¥70。
安いです。

写真は、石造りの洋館。
中は、別途¥400で館内見学が出来ます。
また、館内の一角にカフェがあり、スイーツと珈琲が頂けるらしい。

IMG_6164.jpg

洋風庭園。

今はこんなんだけど、5~6月になると一面バラで埋め尽くされるらしい!
その頃にまた行ってみたいな~。
ちょうどその頃は、バラ祭りだかが開催されるらしいです。

IMG_6167.jpg

和風庭園。

何だか、大奥の世界です
上様と御台様が散策してるような、吉宗が歩いてそうな、そんな庭園です。

IMG_6168_20230402225227ef1.jpg

茶室。

¥700だったかな?
お抹茶が頂けるそうです。
私たちは先を急いでたのでスルーしましたが、是非お茶を頂きたかった!

途中、膝が痛くなってベンチで休みましたが、園内をグルーっと一回りして出ました。
ここ、何だか凄くイイです!
今度は、この庭園目当てに、もっとゆっくり周ってみたいです^^

IMG_6169.jpg

そして、旧古河庭園をさらに道沿いに歩くと、飛鳥山公園に到着。

飛鳥山公園は、その昔、徳川吉宗が桜の木を植えて、庶民に開放したところから始まったらしいです。

IMG_6178.jpg

今はモノレールもあるの!

山ったって3階建ての家くらいの高さなのに、最近モノレールが出来たらしい。
しかも、無料!
普段は誰も乗る人が居ないらしいモノレール、この日は長蛇の列でした。

無料でしょ・・・?
人が乗れば乗るほど、赤字になるのでは・・・(-_-;)

IMG_6174_2023040322344548a.jpg

桜は残念ながら、葉桜になりかけてますね~・・・
でも、公園内は花見客で一杯!
上野公園や隅田公園ほどじゃないけど、でも大混雑!
小さい子供の家族連れが多かったです。
若いヤンチャ系は居らず、それほど大騒ぎな感じではなく、適度な節度ある賑やかさ、って感じでした^^

IMG_6179_2023040322344887e.jpg

缶チューハイやビールを買って、乾杯!
結構歩いてお疲れだったし、暖かいし(というか暑いくらい)、ほろ酔いに(*_*)

葉桜は残念だったけど、ちょうど桜の花びらが舞い散っていて、それはそれは見事でした

IMG_6173_20230403223445bb3.jpg

公園内には遊具もあります。
小学生の頃、1~2回くらい来たことがあるんだよね。
もっと遊具がたくさんあって、ガッツリ遊んだ記憶が、かすかにあります(〃´。`)~3

IMG_6181.jpg

そして帰りは、もう歩く元気はない。
時間も遅かったしね。
なので、王子駅前駅から都電で帰ることに。
三ノ輪橋~早稲田駅の間を通ってます。
王子駅や飛鳥山駅は、ちょうど真ん中くらいかな?
この日は暖かな晴天で、途中にある荒川遊園なんかも盛況だったらしく、都電も混んでました。

終点の三ノ輪橋で下車し、途中スーパーに寄って帰宅。
もの凄くメチャクチャ疲れたけど(膝痛もあったので)、念願の桜も見れたし、ホント大満足です!

春は桜、夏は山と海、秋は紅葉、冬は雪景色。
やっぱり四季の景色はイイですね^^


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR