fc2ブログ

鶏と大葉のゴロゴロ焼きやほうれん草海苔酢和えで晩酌&ノーマスクOKと言うけれど・・・

IMG_6108.jpg

3月26日(日)の晩酌。

この日も雨。
週末の雨はイヤだなぁ・・・

IMG_6109.jpg

この日は、ワンプレート盛りです。
サラダが盛り盛り!
そして、洗い物がラクチン。

IMG_6110.jpg

Cpicon お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き by ★おぺこ★

鶏胸肉が特売だったので。
最近、鶏胸肉の特売が続いてるんだけど、鶏肉は安定してきてるのかしら?

で、大葉も安かったのでお買い上げにつき、いつものコチラのレシピを^^
私はレシピ外で1cm角に切った玉ねぎも入れてるので、食感も味もUPしてる気が^^
味付けは安定のマヨ醤油。
いくつか作って、お弁当用の自家製冷食にもしておきました~。

料理する気が無いときはホントにやらないので、そうなると自家製冷食が減る。
なので、料理作れるときは自家製冷食もストックしときます!

IMG_6111.jpg

Cpicon ほうれん草の海苔酢和え♪ by ぷぎゃぷぎゃ

ほうれん草も最近特売が多き気がするんだよなぁ・・・
今回は、冷凍庫に眠ってたコーンを使い切るため、こちらのレシピを。
これ、メチャクチャ美味しくて、もう何度もリピしてる逸品
母も大好きで、リクエストダレるくらい。
美味しい秘訣は、たっぷり入った海苔じゃないかと・・・

DSC_0002_202303291746054d1.jpg

この日も雨だったと思ったけど、近所でチラッと撮影。
母が入院してた病院、一つだけ桜の木があって、見事に咲いてたので。
今シーズンはこんな感じで終わりかなぁ(;´Д`)ノ





今さらですが、マスク解禁になって、如何でしょうか?
私はというと、未だマスク生活です。
山に登ってる時はさすがに外すけど、普段の生活は付けてます。
というのも、我が地元は海外からの観光客も多く、やっぱり不安。
ジムでも、会社でも、地下鉄内でも、外を歩いてる時も、ずっとつけたまま。

社内では、99%は付けてます。
あとの1%は、我が部署の30代女子。
社内イチと謳われるほどの超キュートで可愛くて美人な30代女子。
彼女だけ、周りの目を気にしつつも外す派らしい。
私は、もう外せないよ。
マスク外した自分に自信が無い。
アナタは自分のお顔に自信があるのね~・・・
・・・なんて、イジワルな目線の自分が居たりするil||li _| ̄|● il||l

いや、自信が無いだけじゃなくて。
もし感染したら。
インフルエンザと違って、未だに濃厚接触者という言葉が実在するわけで。
隣や向かいの席の同僚も会社を1~2日休んで検査して。
仕事に穴をあけるわけですよ。
その上、両親も年老いてるから心配だし。
両親のことは置いといても、やっぱり濃厚接触者という言葉が存在する限り、会社員という身分上、マスクは必要かな、と。
ノーマスクで感染して、自分も周りも仕事休んで穴開けて。
マスクしてたらすみませんで済むけど、ノーマスクだった時にどんな言い訳すればいいのか。

ジムでは、90%くらいはマスクしてるかな。
我がジムは、金持ち年寄りが多いので、みんなしっかり用心してます。
若い男性はちらほらノーマスクだけど、女性は老いも若きもほぼ100%してます。
やっぱり本能的に、男性は攻めの姿勢、女性は守りの姿勢なのだろうか?
自営ジム仲間男性はノーマスク派でアレコレ文句言ってたけど、だったらジム変えればいいのに、って思っちゃう。

政府もノーマスクを推奨するなら、感染した時の対処も、変えて欲しいと思うのでありました。


にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



テーマ : おうちごはん
ジャンル : グルメ

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

9228みゅう

Author:9228みゅう
お酒と猫と山とスキーを愛する、アラフォー女子です。
毎日楽しむぞーっ!

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR