
美味しい和食で飲み!音音@上野

最近このブログも、介護福祉日記のようになってきたので、本来の飲み歩き日記にちょいと戻って・・・

3月14日(火)、この日は友人と上野で呑み。
友人おススメの、音音というお店で吞んできました。
上野駅不忍口駅前ビルに入ってるお店で、京浜東北線ホームからも見えるらしいんだよね~。
こんな感じで、ちょっと高級な居酒屋、って感じのお店でした。
写真の席は、横並びのカップル席。
私たちはもちろん、普通のBOX席に座りましたよ~。

まずは、ビールと黒烏龍茶ハイで乾杯


お通し。
ねっとりしてたので、生湯葉?生麩?っぽい。
これ、大好きなんだよね(*´艸`)

音音名物 ふんわり笹餅豆冨。
友人ご所望。
なんだか、名物らしい。
笹に包まった豆腐を食べるんですが・・・
茶色の醤油みたいのは、みたらし団子のタレみたいので、固めのあんでした。

丸い豆腐は、フンワリではなくて、モッチリどっしり!って感じ。
豆腐団子?生湯葉に近い?
うーん・・・上手く言い表せられない。
味は濃くて美味しかったです^^

とろり湯葉刺し。
みゅうご所望。
京都で湯葉刺しを食べて以来、湯葉刺しが大好きになった

薄い一切れを、わさび醤油でゆっくりゆっくり食べる。
嗚呼、永遠に食べていられる・・・(〃´。`)~3

美ら島あぐー豚の焼きしゃぶサラダ。
結構がっつり食べ応えのある豚肉。
ドレッシングは、生姜風味で、醤油は使って無い感じ。
塩味ベースの生姜焼きサラダ和え、って感じ。
目新しい感じで、凄く美味しかったです!

国産若鶏の竜田揚げ。
みゅうご所望。
こういう安心感のあるメニューが一品は欲しい(爆)。
お上品な味付けで(つまりニンニクがつんではない)非常に美味しかったです


季節の天婦羅五種盛合せ。
友人ご所望。
天ぷらが食べたかったんだそうな。
けど、ちょっとイマイチだったらしい。
私は、なんだか食べたことのない、不思議な味の野菜の天ぷらを食べました。
美味しかったけどね~。

左から、ハラミ串・手ごねつくね串・チーズつくね串。
1本¥390の高級串焼き!
炭で焼いてるらしく、時間が掛かるらしい。
確かに食べてると、炭の香りがフワっとする感じ。
美味しいけど、うーん・・・この店に来るんだったら、豆腐料理を食べたほうがイイかも・・・

友人注文の熱燗。
何だか凄いので来ましたΣ(゚д゚;)
私は、黒烏龍茶ハイの後は、白ワインボトル。
一人でボトル1本呑み切り(^▽^)/
友人はビールの後はウイスキー → 日本酒。
美味しいお酒は、体にいいですね~。
結構お腹一杯になったけど、友人は〆が食べたいとのこと。
私は太るから〆は食べない!
・・・と言ったけど、それだったら食べる!
・・・ってことで、お会計をして、〆を食べに行ったのでありました。
続く




にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ