
お一人様サイゼ@地元&悩んだけど息抜きに&WBC


3月8日(水)、この日はお一人様サイゼ。
家で父が一人で夕飯を作って食べてるので、心配

私も家で食べようか・・・
・・・と思ったけど、サクッと食べて飲んで、ウォーキングせずに帰ればいいかな、と。
何だか凄いストレスなのです(>_<)

この日の肴は、鬼滅の刃。
ちょうど煉獄さんのところを読んでおります!
映画はね・・・
それどころじゃなくなった_| ̄|○ガクッ w

チキンのシーザーサラダ。
相変わらず、盛り盛り。
私はクルトン代わりのカリカリのパンが好き


若鶏のディアボラ風。
この日もお肉が大きくて分厚いです!
今は、鳥インフルエンザで鶏肉が高くなってるんじゃなかったっけ?
サイゼ、大丈夫か!?

タバスコ&黒胡椒はタップリ!
嗚呼、もう戻れない・・・(〃´。`)~3

お芋にも黒胡椒をタップリかけると美味しいです^^

白大お代わり。
こんな時でも、しっかり呑みます!

田舎風ミネストローネ。
いつもグラタンと悩むけど、やっぱり太りたくないのでコレにしちゃうんだよな~。

タバスコたっぷり!

こんな感じで、スープと言っても具を食べる感じです。
〆にピッタリ!
この日、漫画を読みつつ白ワインを呑んでたら妹からLINEが入り。
仕事が休みだったんだか昼間抜け出してきたんだか、昼過ぎに我が家に来たそうな。
そしたら、『お父さん、揚げ物やってたよ。しかも油の片付けもしてなかった。帰って見てみて』と。
・・・もうね、脱力感。
サイゼから家に電話して、『揚げ物したでしょ。危ないから揚げ物なんて言語道断なんだよ!』と言ったら、
父、『あっ!』と。
バレた!なのか、注意されてたの忘れてた!なのかどっちか分かりませんが。
妹と、やっぱりデイサービスは必要だね、ってことになりました_| ̄|○ガクッ w
話しは変わって、リアルタイムのお話。
今、WBCがやってますね。
私はスポーツ観戦より、自分がスポーツしたいタイプ。
観戦はあまりしません。
野球なんてルールも分からないし興味も無かった。
両親は大の巨人ファンだけど、私はどちらかというとサッカーの方が詳しいかな。
学生のとき、サッカー部のマネージャーをしてたことがあって、スコアブックとか付けられるのです。
そんな私も、大谷選手観たさに、今回のWBCは観ました。
何となく観始めたんだけど、何だか面白くてハマってしまったかも

野球も、興味を持って観れば面白いものなのね!
次の試合が楽しみです!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ