
ずっと食べたかったナポリタンで晩酌&その後の我が家


3月5日(日)の晩酌。

ナポリタン。
ずっと食べたかったんだよね~。
なので、ピーマンも買ってありまして。
自分で作るから、超具沢山d(⌒o⌒)b
具は、ソーセージ3本・玉ねぎ1/2コ・ピーマン2コ。
ちなみに、麺は若干少なめで、80gにしときました。
味付けは、オリーブオイル・チューブニンニク・ケチャップ・オタフクソース。

そして、必須の粉チーズ&タバスコ!

ガッツリ掛けて頂きます(^人^)
この日の出来上がりは、濃すぎず薄すぎず、ちょうどイイ塩梅に出来上がりました!
だからか、ちょっと物足りなさも・・・(≧∇≦)
他はおかず(肴)無し。
食べてくれる人が居ないと、張り合いも無くなりますね~。
リアルタイムのお話。
その後の我が家。
父が全力で拒否ったデイサービス。
一人にしておくと、ダメと言ってもガスを使って調理をする。
妹は事前に包括支援センターに行ったらしいんだけど・・・
今は緊急事態であること、男性は総じてデイサービスに行きたがらないこと(プライド高し)等を聞き、ナンなら説得しに行きましょうか?とセンターの方に言われたらしい。
でも、あれだけイヤがってるしなぁ・・・と思い、私が出した結論、それは・・・
妹が来ない、月・水・木は、昼休み1時間+1時間有休くっつけて2時間、その間にいったん家に帰って確認し、また会社に戻る!
会社と家は、片道35分ほど。
やってやれないことではない!
・・・と妹に言った。
けど、週3回も、会社と家を昼に往復するのは結構大変だなぁ・・・
・・・なんて思ってたら妹からLINEが来て。
『お父さん説得したら、渋々OKした』とのこと。
あんなに大喧嘩になるくらい拒否ったのに、妹が説得したらアッサリ受け入れるんか!?
その後の妹の行動は素早かった。
すぐさま包括支援センターへ行き、ことの顛末を話し、何処に通うか決めてきた!
将棋が趣味なので、囲碁将棋麻雀系の男性中心のデイがあるそうな。
ホントだったら見学した方がイイらしいけど、ノンビリしてたらまた気が変わるからとにかくすぐに!
・・・と、申し込みとケアマネさんとの面談も一気に決めてきたとのこと。
何と言う行動力!!!
私だったら、悩みまくってめんどくさくなって、全く話が進まなかったと思う。
妹は自分でも、『私、せっかちだから・・・』と言ってたけど、その決断力、私にも欲しいわ!
兎にも角にも、私は基本仕事優先なので(特に年度末新年度3~4月は忙しい)、お任せするしかない。
妹がこんなに行動力があるとは思わなんだ。
ただ、デイサービスに通い始めるまでは、妹が来れない日は私が昼にいったん家に戻ります。
仕方ない、火事になるよりかはマシだ。
妹よ、ありがとう(-人-)

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト