
ベーコンエッグや白菜ツナのうま煮で晩酌&妹からの差し入れで両親晩御飯


3月1日(水)の晩酌。
この日は有休を取ってまして。
前晩2/28(水)がジム休館日だったからサイゼ呑み。
じゃあ翌日休もう!なんて安易な考えil||li _| ̄|● il||l
有休消化をすべく、毎年2~3月に駆け込み有休を取ってるみゅうです。
この日は母の分も一緒に。
腰が痛すぎて動けず、私と一緒に晩御飯です。
父は、階下で自分で晩御飯。

母の、豚肉の味噌漬け。
この日、日中、妹がアレコレ簡単に食べられる食材を持ってやってきてくれました。
これは両親分焼きました。
こういうのって買ったことが無かったんだけど、メチャクチャお肉が柔らかい!
味もしっかり染みてて、これはいいね!
硬いものが食べられない父にも、柔らかくて美味しい、と大好評!

私はベーコンエッグ。
ずーっとベーコンエッグが食べたかったのです。
ライフPBのベーコンを買ったら、あまり美味しくなかった。
ベーコンはPBじゃなくて伊藤ハムとかそういうのにした方がイイなぁ・・・φ(..)メモメモ

イイ塩梅のトロトロ加減に(*´艸`)
私は目玉焼きにはソースを掛ける派。
甘いオタフクソースをタップリと



白菜1/4コが¥50で売ってたので、これは即買い!
ただ、すんごく小さい白菜だったので、少ししか出来上がらなかった(>_<)
これは凄く美味しくて、母も大好きな一品^^
そう、この日までは母が居たんだよな。
翌日、入院したので。

この日はジムの後、いつもの上野公園をウォーキング。
区役所の脇を通り・・・

上野駅をぐるりとして、いつもの陸橋を渡って帰る。
リアルタイムのお話。
母、ギックリ腰かと思ってたけど、色々検査したら、腰の骨にひびが入ってたとか。
いつやったんだ・・・?
年寄りは骨ももろくなってるから、何の拍子で骨が折れるか分からないから怖い。
長期の入院となるらしい。
で、妹の仕事が火曜日・金曜日休みらしく、父の様子を見に来てくれるとのこと。
そして、母の着替えとか持って行ったりしてくれるらしい。
病院は5時までらしいし、どうしたものか・・・と思ってたので、妹が正社員じゃなくてホントに助かった(-人-)
ちょうど姪っ子の受験が終わった時期というのもちょうど良かった。
しかし、月曜日・水曜日。木曜日は誰も行けないので、それが悩みどころ。
父には日中ストーブは使うな・ガス(火)を使うな、お昼は買うか食べに行くかして、と言ってあるけど・・・
自分のやりたいようにしかやらない父、絶対ガス(火)を使うだろうなぁ・・・
なので妹と、デイサービスに通わせるのはどうか、と話してます。
父は嫌がってるようなので、それがこれまた悩みどころ。
本当に厄介な父で困るわ・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト